Tokyo AutoSalon2020 Vol,2 東京オートサロン見物記 その2 | タイヤセレクト富士宮オフィシャルブログ

タイヤメーカー編まだ続きます!

 

その1

Tokyo AutoSalon2020 Vol,1 東京オートサロン見物記 その1

 
続いてはダンロップの別ブランド、ファルケンブース!
 
薄いカーテンみたいなのに映像が投影されてました。
 
最近商品ラインナップも増えて来てうれしい限り!
 
4×4用のマッド系大径タイヤが充実し始めました!
ラングラ―にもワイルドピークM/T!
 
 
ハイエースには昨年発売されたホワイトレターのW11!
 
車検も通るのでインチアップ派におススメ!
 
そして世界中のいろんな車種に新車で導入されております!
お求めやすいプライスとサイズ拡大中で、今年もイチオシのブランドです!
 
 
毎回派手目なトーヨーさんブース!
 
フラッグシップのプロクセススポーツを装着した高級車たちや、
 
 
ドリフトの世界でも注目の装着車両が展示されてました。
↑マッド・マイク選手の4ローター(!)FDや、川端選手のV8(!!)1000PS越えの90スープラ!
D1とか最近見てなくて詳しくないのですが、なんだかすごいことになってますね!
タイヤも、R888Rをドリフトに特化したドリフトスペックが装着されてました。
 
 
本国で出て間もないジープ・ラングラ―のトラック、グラディエーターが早くも仕上がった状態で展示!
 
こういう出たばっかの車種をイベント仕様に間に合わせてる方々の努力に、ホントいつも頭が下がります。
 
 
トーヨーさんのセカンドブランド、ニットーさんブース。
今年もアメリカ感漂うブースです。
 
サイズもかなりトガッてます(笑)
 
強烈なデザインのマッド・グラップラー!
M/Tなのに22インチまでラインナップしてます!
 
ニットーさんにもグラディエーター!
 
リッジ・グラップラーはタイヤパターンがトーヨーのR/Tっぽい感じですね。
 
 
そしてキレイなお姉さんがなんだか壁に絵を描いてました!
 
帰りに見かけたら結構進んでました!
期間中の完成!がんばって!
 
 
アンダーグラウンドなアメリカ感がニットーだとすると、こちらは陽気なグッドイヤーブース!
タイヤはオールシーズン推しでしたが、 展示車はお約束のナスカー!
 裏手ではタイヤ交換デモの準備してました。
 スチールホイールなのに超軽量なんですよね。
 
結構なブースで見かけたドライブシミュレーター、グッドイヤーブースにもありました。
 
そして当店でもお取扱い中の北欧ノキアンタイヤ!
阿部商会さんが代理店なので安心です!
新春キャンペーン開催中です!
 
 
 
新興のアジアンメーカーが結構出展してた印象ですが、今年は少な目な感じでした。
 
 
デュラターンは北米の会社ですが、製造は中国という米中貿易の狭間の会社。
ハイラックスのデモカ―多かったです。
 
いわゆる4×4車のホビー系タイヤの波はここまで来てます。
 
ヴァイツァータイヤも最近見かける中国ブランドですね。
ハイグリップからホワイトリボンまで、これまた幅広いラインナップでした。
 
 
 
タイヤメーカーさんだけでもこれだけのボリューム、、、しかも見落としも結構あるハズ… 
 
毎回思いますが、オートサロンはやっぱりすごいです。
 
次回、ホイール編へ続く、、、