倉庫の奥からまたまた色々と、、  その2 | タイヤセレクト富士宮オフィシャルブログ

 前回からの「お片づけ日記」の続きです。

 

オートモーダ誌は沢山出て来ました!

オールジャンル系雑誌、なかなか生き残ってませんね、、、

 

オプション2! 

ギョーカイ全体の流れを汲むオプション本誌に(写真奥)対して、オプション2はDIY企画とかユーザー寄りの記事が多かった気がします。

 

90年代後半は走り雑誌も沢山出てました。

100系チェイサー、現役感ありまくりですが20年前のクルマとか、改めてちょっとビックリです。

 

ストリート志向の雑誌も有りましたね~。

箱根やふ頭が毎週末ごった返してたのも懐かしい思い出です。

 

当時から硬派雑誌のカーボーイ、

 

 

中学時代からWRCファンなので、このころのラリーカーにグッときます。

 

4駆界のカーグラフィックと思ってた大手4×4マガジンも、いつの間にかWebメディアになってました。

プロシード・マービー!今やなかなか見ませんね~!

 

今も第一線で最新カスタム情報を発信するカスタムCAR誌!

今に比べるとシンプルで控えめな表紙でしたね。

 

スタイルワゴン誌は、20年前とスタンス変わらず素晴らしい!

 

20年前と何が一番違うって、雑誌の厚さ!

今の同誌と比べても1.5倍くらい厚かったです。

雑誌単価も上がり、500円で買える雑誌も今やほとんどなくなってしまいました。

 

広告収入減→雑誌の単価アップ→発行部数減、という負のスパイラル。

出版ギョーカイの最近の縮図ですね。

 

確かに最新情報はネットの方が早いかもしれません。

 

でも新しいページをめくるあのワクワク感は雑誌でないと得られない感情です。

 

と言うわけで当店では作業待ちのお時間も退屈しない様に、毎月最新の雑誌を取り揃えております!

 

 

 

脱線ブログでした!