ホイールインパクトジャパン Wheel Impact Japan 行ってきました! Vol.1 | タイヤセレクト富士宮オフィシャルブログ

24日の日曜日、お休みを頂いて向かったのは名古屋!

 

そうレゴランド! 

・・・ではなくて、そのお隣のポートメッセ名古屋!

 

ホイールに特化したイベント「Wheel Impact Japan」に行ってきました!

(同時開催「Off Road Impact」の記事も後日UPします)

 

会場にはホイールに命を懸けたクルマの匂いがプンプン!

 

入場口横にはいきなりのアヴェンタドール!

「EGOIST」というホイールブランドの様です。

純正キャップにも対応している(中央)みたいですね!

 

反対側には、静岡のホイールメーカー「フロントライン」さんが大きく展開!

個人的には4駆イメージでしたが、クラシカルなメッシュタイプが今風でカッコいいです。

鍛造3ピースで色もオーダー可能なメーカーです。

 

新旧ハチロク! 

流行りのワイドボディですが、ビス止めではなくキレイにパテ埋めされてました。

 

後期トレノは左ハンドル!

 

左のハチロク、タイヤがピレリP-Zeroで素敵でした。タイヤ選びにもこだわりたいですね!

 

ブーメランさんのゴルフ1・2にも

 

そして何よりこのクラウンがステキすぎました!

絶妙な佇まい、、、

 

SSRさんもブースを!

180系以降のクラウンはスポーティなホイールが似合いますね。

 

 

そして泣く子も黙るバブルの雄、C126のAMG6.0!

 

このブリスターフェンダーたまりません!当時ケーニッヒと共に興奮したものでした。

 京都のMGMさんというホイールブランド。

 

ゴルフワゴンもカッコよかったです。

 

スーパースターさんも復刻したシェブロンレーシング推しで展示!

 

ロケバニフェンダーのEGシビック。 きれいなEGも見なくなりましたね、、

 

大径3ピースホイールも展示!むかしからカラーバリエーションが豊富です。

変わった色のホイールをクラウンに。

 

 

ナゾの懐かしホイールコーナーも! 

左のHIROホイール個人的ツボ! 見渡す限りの4穴114.3がステキすぎ(笑)

 

老舗のRSワタナベブースには、ロケバニエアロのS30!

タイヤがフージャー!

 

ワークス仕様のハコスカ! 

すごくキレイで、最近のハコスカの高騰具合を見るとビビッちゃいます。

 

 

コチラも鍛造3ピースホイールブランドの「バラマンディ・デザイン」さん。

 

こちらもカラバリ豊富でカッコいいホイールが多いのですが、

(Z31キレイでした)

数年前から有名なコチラのS30Z! RB26搭載のエンジンルームもさることながら、

 

内装をR33GT-Rから移植! 日本版プロツーリングですね!

 

コチラのS30はさらにおきて破りのロータリーエンジン!

3ローターでサイド排気、、 回頭性はすこぶる良さそうです。

 

濃いクルマが多くて、すでにお腹いっぱいな感じですが、

 

会場外で展示車じゃないクルマも、BBS-LM履いたカッコいいケンメリ。

 

 

90年代からタイムスリップしてきた様な、ジャンクションフルエアロにO.Zフッツーラが泣かせる130クラウン。

 

ホソカワさんのGクラス。6×6の登場以降、こういうクロカン仕上げも増えてきましたね。

 

意外性のあるホイールチョイスは、Rotiform! 

 

お隣には、会場中で最も高価なのでは?のロールスロイス・ドーン!

約4000万円!

1221ホイールもスゴいデザイン。掃除の事考えちゃう(笑)

贅の極みな内装。

ある意味、人生上がりの組み合わせですね。

 

地元愛知のアズールさんブースにはアヴェンタドールのSV!

ロールス超えの約6000万円、、、 

リバティウォークさんのワイドキットで男前!(なんで男前って、フェンダー切ってるから)

 

スカイフォージドもキャンディ系のツヤツヤ色味が多くて楽しいですね!

 

 

そして飛ぶ鳥を落とす勢いのリバティワークさんからは早くも新型NSX!

ワークスフェンダー未装着ですが迫力です!

 

S660も。

 

兄弟?親子?そんな感じですね!

 

欧州車の老舗、アルピールさん、SK-Ⅱ推しでした。

 

LBキット装着のR8!

 

そして業界で話題の「H Forty」。 あの往年の名作ヘッド40のリバイバル!

ヘッド40が大ヒットしたカービングさんはその後が続かず会社が無くなってしまいましたが、

こうして失われた名作が復刻してくるのはうれしいですね!

 

今度は輸入車サイズも有るので色々な車種の組み合わせが楽しめますね。

 

高級アメ鍛HRE履きの911ターボ、

 

リアフェンダー、この角度からでもディスク面が見えないえげつなさですが、

 

バンパー切っちゃった! タービンとどくろを巻いたエキマニがさらにえげつない!

 

HREもいろんな色があります。

マクラーレン570Sにもビビッドな色を合わせてました。

 

お隣のEKシビックも色気で負けてません。

 

KW等で有名な橋本コーポレーションさんも。

 ヨーロッパBBSを履いたケイマンGT4!

 

 

 

 

クリーンなセリカXX。昔のクルマのシャープさ、良いですよね!

アイローネゲートも泣かせます。

 

 

和0駆さんも大きくブースを。

色もデザインも豊富な総合メーカーです。

 

オートサロン等よりえげつないクルマを持ちこんでました。

パンデムエアロのE46M3、アームはどういう状況なんでしょう(笑)

 

さらにヤバめな326パワーさん。

まさにヤバキングなV37スカイライン!

 

アメ鍛ブランドのSAVINI。

 

ホイールも良い感じですが、タイヤがVOGUEのホワイト/ゴールドリボンタイヤがオシャレですね。

 

 

いやー、それにしてもこのクラウンのポツンとたたずむ感じが素晴らしい!

 

 

 

と言うところで、次回に続く、、