Tokyo Auto Salon2017 Vol.4  東京オートサロンに行って来ました! | タイヤセレクト富士宮オフィシャルブログ

まだまだ続くオートサロン見物記!

 

その1   Tokyo Auto Salon2017 Vol.1 

 

その2   Tokyo Auto Salon2017 Vol.2

 

その3   Tokyo Auto Salon2017 Vol.3

 

 

自動車メーカーさんも例によって多数参加!

 

天下のトヨタはGazooRacingとして大きく展開してました。

 

Youtubeチャンネルも開設して、終日ネット中継もやってました。

(左は脇坂寿一さん)

 

ル・マンで劇的な惜敗したTS050ハイブリッド。(写真の6号車は2位入賞)

あの劇的なリタイアを見て、応援したくなったボクの様な人も多いはず!

 

パワーユニットも結構公開しちゃってました。

 

反対側には、レクサスRC-FのGT3が!

2日前サーキットでテストしたままの状態で持ってきてた様です。

ウイングの角度とかそのままだけど、公開しちゃっていいの!?と脇坂さんも苦笑い(笑)

 

それぞれ違うパーツのカーボンの目が合っているのが、流石はメーカーワークス車両って感じです。

 

一番の注目は、18年ぶりのWRC復帰でしょう! 中央にヤリス(ヴィッツ)の参戦車両が!

この車両はパリサロンで公開されたクルマそのもので、現在テストされているクルマとはウイングの形状とかまったく違うみたいです。

 

ドアミラーもスゴイ造形ですね。

 

ホイールは市販車と違い5穴に。PCDも114.3じゃない気がします。


(目の錯覚かな?PCD130くらいありそう)

 

そして輝かしいトヨタのラリー黄金期を振り返るかのように、サファリを走ったセリカが3台!

ST185はTEINの役員でもある藤本吉郎さんの乗ったクルマ!

男の仕事場!って感じですね!

 

セリカは市販車と逆に4穴になってました。ハブカラーが長いですね!

 

ST165! ドライバーはトヨタのサファリを支えたB・ワルデガルド!

 

『私をスキーに連れてって』世代の方々はたまりませんね(笑)

 

そしてTA64セリカ! FRですよ!

ドライバーは当時まだ若手だったJ・カンクネンを起用!その後のレジェンドっぷりは語るまでもありません!

 

WRCファンだったボクが、一番テンション上がったゾーンでした(笑)

 

 

 

続いて日産自動車!

 

例年通りNISMO推しで、

 

R35のGT3や

 

GT500マシンも展示されてました。

 

壇上には2017モデルの例のオレンジの車両や、

欲しい!!(日産のクルマプレゼントキャンペーンに中々当りません・笑)

 

Nアタックパッケージが!

 

なに気にV37スカイラインのマット塗装のクルマがカッコ良かったです。

海外のショー用にR35のパワートレインを搭載したV37が有った気がしたのですが、NISMOで台数限定で出せば売れる気がします。

 

 

 

マツダブースはシックな趣きで。

 

新型CX-5は、何か偉い方がスピーチ中で観察できず、、、

 

夏のイベント(その1を参照)でも見た、RFは右ハンドルになってました。

 

この色カッコいいです。

 

そしてロードスター(MX-5)のワンメイクレースを日本でも開催するみたいです。

左ハンドル車で世界統一規格でやるみたい。

ちゃんとロールバーにGoProが装着されてるのがいいですね(笑)

 

ホンダブースではフォーミュラが看板代わり(笑)

 

無限のコンセプトカーはS660ベース!

前:18インチ、後:19インチの大径ホイールが装着されてました。

 

話題のNSXも座れるとあって長蛇の列。

 

GT車両が早くも展示されてました!

 

そして新型シビック、一番向こうのタイプRを撮り忘れました、、、

 

いちばん向こうの、そうです黒い車両!かろうじてお尻だけ見えますね(笑)

 

一番フツーのグレードの写真ばかり撮ってました、、、

標準でファイアストン履いてる!とかどうでも良い情報です(苦笑)

タイプR見たかった・・・

 

 

スバルブースはSTIのコンセプトモデルが色々と。

S4や、

レヴォーグも。

 

壇上にはGTマシンと、

 

ニュルブルクリンク24時間レースでクラス優勝した車両が!

そう、GT選手権はダンロップ、ニュル車両はファルケンなんです。

ちなみにファルケンはニュル24時間レース自体のスポンサーなので、参加車両は他メーカータイヤを履いていても、ファルケンのバナーを貼っています。

 

 

 

ダイハツブース。

 

クルマのキャラを生かしたかわいい感じのカスタム車が沢山。

 

 

 

しかしその一角には赤×黒の集団が。

 

 

スポルザ・シリーズと銘打ち、往年のシャレード‘デ・トマソ’をイメージしたクルマを展示してました。

 

 

スズキブースです!

 

新型スイフトのRS!

(スイフト・スポーツはまだかな?)

 

 

塗装がスゴいキラキラのスペーシア!

 

 

イグニスはラリーのイメージで車高を上げてロールバーまで入ってました。

(ちなみにイグニスの車高アップスプリングは市販されてます)

 

 

いつもステージ上で色々企画してる日野ブース!

 

風船には『トントン トントン 日野の2トン』

 

バタ板も加工されてスムージング状態!

 

タイヤはなぜかスタッドレスのウインターマックスを装着!

(2台ともスタッドレスでした)

 

メルセデス・AMGブース!

 

スマート・ブラバスや、

(カスタムプログラムがあるみたいですね)

 

AMG-GT、

(以前乗せてもらいましたけど、スゴい楽しいクルマです)

 

そのGT3も展示されてましたが、

 

モータショーにも展示された『ヴィジョン・トーキョー』を持って来てました!

 

なんとも形容しがたい、、、

 

タイヤはとんでもない大径かと思いきや、ホイールカバーが巨大なだけっぽいです。

 

欲しいベンツグッズもたくさん・・・

 

すごいのがこのクマさん。リバーシブルで裏返すとGクラスになるとか。

(リバーシブルベアで検索してみて下さい)

 

 

いつ終わるのか分からないオートサロン見物記、まだまだ次回へ続く、、、