オートマの調子が悪いので・・・・

と新規ご来店。

 

症状は?と言いますと、

 

3速から4速に入る時、振動があって、

入ってからも時速40キロで走ると同じように

振動が出続ける。

 

発症したのが1~2年前からで、その症状は

良くも悪くもならず、ずっと出ているが、

ATF交換とかで治りませんか??

と言ったご依頼です。

 

症状の確認の為、お客様同乗頂き試運転。

 

あーなるほど!!しっかり確認出来ますね~~。

 

特におとなしく走っていると、とても気になります。

 

ATF交換歴は不明、乗った感じでは

ATFの劣化による可能性が非常に高いと

思われますが、どこまで回復するのかは謎。。

 

勿論デジタルの角度からも点検!

 

 

コントロールユニットからのエラー吐き出しは無し。

 

と言う事で、日を改めて交換作業!

 

 

平成20年式のお車

 

 

走行距離は

 

 

147000Km

 

7年ほど前に中古購入し、約10万キロ走行!

 

まだまだ乗りたいとオーナー様!

 

 

 

 

この車両にはオイルパンが未装着、

 

外付けタイプのフィルターがあるので、交換。

 

 

 

あとは、圧送交換あるのみ!

 

 

ホース接続して・・・現状確認

 

 

 

醤油??のような色合い

 

1回目の圧送交換スタート!

 

 

 

 

 

 

 

交換終了ですが、気持ち?薄くなったかなあ??

 

2回目です!

 

 

 

 

 

 

 

2回目でようやく赤味が出始め!

 

3回目行きます~~~

 

 

 

 

 

 

3回目終了~~~

 

 

どうでしょうか???

 

 

 

良い感じでございます。

 

そして

 

 

ワ ス レ ズ ニ

 

 

投入です!

 

 

レベルチェックして完成!

 

 

動作チェック兼ねて試運転へ車車車

 

 

その結果は!?

 

 

ほとんど気にならないレベルまでショックも軽減され

 

全体的にもフィーリングが向上で一石二鳥。

 

もう少し走行を重ねて行くと、

 

添加剤もさらに馴染んで更に良くなるのでは??

 

 

何はともあれご満足いただて嬉しい限りです!

 

 

ご用命ありがとうございました。

 

 

        ▼ ティーエスカーズの公式ホームページはこちら

 

             

 

 

                            フォローしてね