お仕事で使用されているお車です!

 

車両トラブルがあっては、日頃の業務に

とんでもなく支障をきたしてしまうので、

とにかく、出来うる限りの予防策を講じて

業務遂行に努めて行きたい!との角度から

2年前に初来店し、はや2年。

 

今回、2回目のCVTF交換で御座います。

 

前回の走行距離は50000Kmでした

 

 

 

そして今回の走行距離は

 


 

2年間で50000Km

 

それでは交換作業へと移ります!

 

 

 

 

リフトアップしアンダーカバー取り外して

 

 

ドレンクコックを外しフルードのドレンアウト

 

 

勢いよく出てきますが

 

 

流れが緩やかになったところで

 

オーバーフローチューブを外すと

 

 

溜まっているフルードがまだまだ出てきます。

 

 

 

オイルパンボルトをゆっくりと外して行き、

 

 

こぼさない様にオイルパンの取り外し

 

 

 

 

なかなかいい感じに汚れが堆積

 

磁石もしっかり仕事をしてくれました!

 

 

ストレーナーも真っ黒黒

 

 

バルブボディーやソレノイドバルブも黒い!

 

 

徹底的に洗浄して行きます。

 

 

 

 

 

 

もはや別人?(笑)

 

 

 

 

新しいガスケットを載せて

 

 

規定トルクにて取付

 

 

トルコン太郎セットして、初期充填

 

フルードはワコーズの

 

CVTFセーフティーS

 

 

 

 

 

 

 

圧送交換1回目のスタート

 

 

 

 

 

まだまだって感じなので2回目開始!

 

 

 

 

あと少しなんだけど!もう一回!

 

 

 

 

 

 

 

ようやく納得いくレベルに到達。

 

交換は終了、クールダウンに入ります

 

 

 

規定温度でオーバーフロープラグを外し

 

 

油量調整です!

 

その後、学習値の初期化と

 

 

SOD-1 PLUS を充填

 

 

走行チェックと最終確認をパスしたら、

 

無事にお引渡し。

 

これで安心してお仕事に専念できますね!

 

 

ご用命ありがとうございました。

 

 

 

        ▼ ティーエスカーズの公式ホームページはこちら

 

             

 

 

                            フォローしてね