Googleドキュメントは、Googleが提供しているクラウドで管理できる文章作成ツールです。
特徴として、複数のユーザーで同時編集できる、簡単にファイル共有ができるといった機能があります。

 

 

 

GoogleドキュメントとWordの違い

ソフトウェアのインストール有無の違い
Googleドキュメントの場合はインストールの必要がありませんが、Wordの場合はソフトウェアのインストールの必要があります。
※Microsoft Office Onlineを使用する場合は、インストールはしなくても使用できます。(一部制限有り)

データの保存方法の違い
Googleドキュメントはクラウドでデータを保存・管理をしていますが、Wordの場合は基本的にはパソコンで保存・管理を行っています。
 
編集内容の反映速度の違い
Googleドキュメントはクラウドを通しているため、共有したファイルを編集するとリアルタイムで反映されます。
 
Googleドキュメントの活用
Googleドキュメントの特徴は、複数人でリアルタイムの共同編集ができることです。クラウドでファイルの管理をしているGoogleドキュメントでは、URLを共有するだけで簡単にファイルを共有できます。
 
アドオンを追加できる

Translate+  翻訳機能で複数の言語に変換できる
Pixabay Free Images  フリーの画像が使える
 
音声入力を使用した文字起こし(Google chrome)
Googleドキュメントでは、音声入力を使用することもできます。
会議の議事録の作成やテープ起こしなどでも利用可能です。
 
共有権限の設定・変更
共有権限の設定を変更をすれば、ファイルを閲覧できないようにする、コメントのみしかできないようにする、ということも可能です。
 
もっと知りたいと思ったら ↓

50歳からでも使える Googleドキュメントとは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

受講生募集中です!!

まずはお電話ください!!

 

パソコンの小さい疑問をコツコツと!
気になる事をそのままにしないで一つ一つ解決すればいつの間にかできている。
悩むより電話する方が早い!


マンツーマン指導専門のティエスシースクール

 

 

ノートパソコンのカーソルが勝手に動くように感じる時は

スマート家電は細い家電じゃない

パソコンのブラインドタッチに挑戦してみる

申込書の切り取り線を引きたい

2つのワード文書を1つにまとめる方法

ホームページを作るのは難しいのか

リモートワークで便利な電子印鑑!

50歳から始める趣味―ブログを始めよう―

【Word2019で文書作成】「手本を見ながら作ってみよう」