80歳になってパソコンを使うということ 80歳からでもパソコンを使い続ける理由 当教室で受講される方の中には80歳を越えられている方がいます。 80歳になってもパソコンを使いこなしパソコンを学ぶこととは何だろうか? 決して上手ではありません。 キーの入力も遅いし、色々な機能を使いこなしている訳でもありません。 新しいことを覚えるのにも時間がかかります。 それでも、受講者の中でもとても教えがいのある方です。 私もなぜだろうと考えてみるとその理由として、パソコンが生活に密着していることかな、と思います。 何でもパソコンをというわけではありません。 手書きをされるところもあるし、パソコンを使われることもあります。 力み過ぎることもなく、パソコンを使うことを楽しまれているような気がします。 覚えなければならないと力が入るわけでもなく、忘れたら忘れたで気にされません。 多くの受講生の中には、受講料としてお金を払っているので、その元を取りたいとされる方や、短期間で覚えたいとされる方がいます。 それをどうこう言うつもりは全くありませんが、今から5年後にどのような方がパソコンを楽しんで使っていらっしゃるか楽しみですね。 ちなみにこの80歳の方は今はスマホにチャレンジ中です。 突然、「スマホを買ったので教えて」と言われています。 ・生徒さんの最高齢80歳越えてます。 ・出張講習やってます。 ・マンツーマン指導で安心 ・入会金は無し ・月謝制です。月10,000円 ご相談は 0965-34-5059 ■気になったらクリック!!■ 50歳からの写真整理 ムービーメーカーで動画を作成 Kingsoft Spreadsheets 2013(キングソフト スプレッドシート2013)の使い方 Kingsoft Writer 2013(キングソフト ライター2013)の使い方 PTA役員になって困った文書のテンプレート エプソンの複合プリンターのスキャナーを活用しよう チアック ノート M イタリア製 Ciak ★メール便送料無料[メモ帳 日記帳 入学祝い 就職祝い 誕生日 ギフト]【楽ギフ_包装】 価格:2376円(税込、送料無料) (2017/12/8時点)