熊本地震から1ヶ月。
被害を受けられた方にはお見舞い申し上げます。
特に大きな被害が無かった方も、今後の余震にはご注意ください。
さて、表題の件
新学期が始まりましたね。
そうすると、どこの学校でも新しいPTA役員の方が任命され活動を始められることと思います。
特に、今回のように熊本地震という大きな被害が出た時は、PTAを始め学校や生徒会などあらゆるところで復旧やボランティアの活動が始まることと思います。
そんな活動を紹介するのがPTA新聞や広報誌ですね。
でも、パソコンで中々作り難いとお考えの方は、ご指導いたしますよ。
私自身もPTA活動に参加させていただき、新聞や文書を作成していました。
その時の経験も参考になるかと思います。
お気軽にご相談ください。
PTAと新聞とパソコン
・生徒さんの最高齢80歳越えてます。
・出張講習やってます。
・マンツーマン指導で安心
・入会金は無し
・月謝制です。月10,000円
ご相談は 0965-34-5059
![]() PTAのあいさつ・司会進行・文書の事典 [ PTAマナー研究会 ]
|
■気になったらクリック!!■