図形の作成で地図など作れます

直線

1.
直線の引き方。

2.
【挿入】の【図形】をクリックします。

3.
【直線】を選択します。
 
4.
文章の上でクリックし、ドラッグします。直線が引けます。
 
5.
縦または横に真っ直ぐな直線を引くときは【Shift】キーを
  押したまま線を引きます。


6.
直線の太さや色を変えるには、線をクリックして選択し、
  【書式】から【図形の枠線】をクリックします。

 
7.
線の色、太さ、線の形状等を選択します。
 

 
円と四角

1.
【挿入】の【図形】をクリックします。

2.
円または四角を選択します。

3.
文書の上でクリックし、ドラッグすれば円または四角が描けます。

4.
円または四角を選択し書式から色、枠線を決めます。
 
5.
正円や正方形を描くときは、【Shift】キーを押しながら描きます。



テキストの追加

1.
図形の上で右クリックし、【テキストの追加】をクリックします。
 
2.
図形の中にカーソルが入り、文字の入力ができます。

3.
文字の編集は通常の文字の編集と同様に行えます。


詳細は ↓

図形の作成

まだ間に合う、『筆ぐるめ』で作る年賀状 

facebook
50歳から始めるパソコン講座-今更聞けないパソコンのいろはin八代市

年賀状作成