Going My Way!! -6ページ目

合格者入学手続き

朝11時に淀屋橋集合。

特急で出町柳♪

出町柳から大学までの道は

なんか俺のせいか友達のせいかわからんけど京大の新入生に配っているビラを

ことごとくスルーされたw

京大生には見えないからですね。あほっぽいからですね。わかります。w


んで工学部の手続きの会場へ。


Going My Way!!-入学手続き

すごい人!!

どうやらいろんなサークル部活の人たちが新入生を勧誘しているよう。

↑の写真の左の階段を上って会場に入れるんですが、アメ○ト部の人たちが

「おめでとーーーー!!!」

って図太い声で祝福してくれます。

とてもうれしいけどちょっと怖いw


会場に入りまして、なんか順路があったんですが、

自分たちはあほすぎて順路の仕切りのビニールテープをくぐって列に並んだ(とりあえず目に付いた列に並んだ)ら、手続きの部屋をひとつぬかしてた。

事務員みたいな人に怒られた。

あーあ入学する前から早くも他の子の前で馬鹿さ加減を露呈してしまったw

まぁそんなこんなで入学手続きをすますと、

事務手続きの封筒と、生協に「やったね!袋」という袋を渡されました。


Going My Way!!

事務手続きの封筒の中には念願の・・・


Going My Way!!


入学許可証・・・

やっと合格したという実感がわいてきたw


まぁ事務手続きを終えて一枚目の写真の真ん中のところに降りていくと・・・


勧誘


たぶん15以上のサークル部活から携帯のメアドや電話番号を聞かれたw

テニスサークルが異常に多い。

なぜかバスケ部は全くいなかったw

たぶんメジャースポーツの部活やサークルは勧誘しなくてもわんさか部員が来るのではないかと。

テニスサークルは以上に数が多いからそれを取り合っているのではないかと思います。


Going My Way!!

↑まだ合格者番号一覧も掲示していました



まぁモテモテな感覚を味わった後は(結構楽しかったw)学食で昼飯。

異常な安さ。

なんか高校よりもやすいんですけどw

味はまあまあ。(カレーうどん)

友達の食べてた定食はめっちゃ美味しそうでした。


んで、帰宅



かと思いきやまだ時間は3時過ぎ。

そうだ京都、行こう。

というわけで観光。

取り合えず目の前に広がる鴨川河川敷に降りる。



すげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


Going My Way!!

河川敷がのどかすぎるwww

こういう風景は金八先生のOPだけだとおもっていた。

すばらしい!!

実は下宿先は鴨川と目と鼻の先。

実にテンションが上がった。

↑の写真のような石の渡り橋?的なんがあったらだれもが渡ってみたくなるよね

というわけで渡りました。

いま考えたら川でこけて入学許可証が流れていったら・・と想像するとgkbr

実際小さい子供こけすぎw

まあほほえましかったけど、高校生というか大学生になりかけの男がこけてびしょぬれになったら・・

と想像するとおそろしいw


Going My Way!!
なかなか岩と岩の間も広いんですよねー

黒い袋はやったね袋ですw

落としたらどうするんだと(ry


んで鴨川で大阪の友達(山陰地方の医学部に行く女子とかいろいろ)に電話かけて京都自慢をしたあと、

近くにいる人に

友達「ここに一番近い京都の名所はどこですかーー」


下鴨神社といわれたのでそこに行きました。

世界遺産みたいですけどただの神社だった。

やっぱ京都といえば金閣寺だろーが!!!

となったのでタクシーで金閣へ



Going My Way!!

すげええeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee

まじで金や!!wwwwww

って言ってたら笑われました。

でも感動するほど本当に金だった。

写真を撮りまくりました。

んで満員バスでもみくちゃにされながら駅へ。

電車でサークルのチラシを見ながらみんなでニヤニヤ。


なんばでラーメンくって、電車で友達に会ってしゃべりつつ、

予備校によって合格体験記を提出し、帰宅。


現在はブログを書きながら5人と同時にメールしてますw

俺は聖徳太子かw

まぁ全然返せてないけどw


今日は楽しかったよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんな日が永遠に続け!!!!!★

ニヤニヤ

・後期を終えた友達とバイキングーー♪

チョコフォンデュを初体験w

この世にはなんて素晴らしい食べ物があることでしょうかw

んで近くの友達をもう一人呼ぶ


・アウトレットで買い物

今日のメイン行事♪

なかなかの大金をつかってしまたw

まあ合格したしいいでしょう

いま合格祝いでなかなかrichだww


・一人マクドで事務処理

事務処理っていうか予備校に頼まれた合格体験記を書いた

あんなにゆったり広々としたマクドは初めて見た。

マクドは勉強に向かないという概念は見事に打ち砕かれたw


・近所の親戚のおばちゃんに合格報告

というかご祝儀をいただいたのでお礼に。

泣いて喜んでくれたw

今日一番うれしかったこと

3歳ぐらいのときから小学校入るまでよく遊びに行ったしなー

長生きしてほしいな



明日は入学手続きじゃーー

もうスケジュール帳がどんどん埋まっていくのでニヤニヤが止まらないw

3月11日

・学校行ってお世話になった先生たちに報告

いろんな人が喜んでくれた。よかったw

職員室前の合格者一覧の掲示板の前で記念撮影

後輩とかにもあう


・友達と食堂いって久々に食堂のカレーを食べる

ひたすらだらだらトーク


・自分より賢い人が落ちてるのを見て本気でショックを受ける


・なんばで明日名古屋で後期受験の友達を見送る


・そのまま残りの前期合格組でカラオケ

はじける。合格発表前に行ったカラオケより100倍楽しかったなw


・夏から行ってた予備校の先生にあいさつに行く

祝福していただき、膨大なアンケートや作文を依頼されちょっとテンション下がる


・新しい学生証の証明写真を撮る

初めてあの小さい箱に入ったwせますぎて萎えた


・小学校のときに行ってた塾に行く

個人経営の塾で先生にはよくしていただいていたので報告に行った。

というか親が昨日勝手に連絡したので行かざるを得なくなった。

やたら喜んでくれたw

先生の奥さんのマシンガントークで無駄に3時間ぐらい滞在。

小学生とも若干しゃべる。みんなかわいいw

ある私立中学の今年の入試問題を解こうとするも解けないww

方程式使えないw