Going My Way!! -44ページ目

お久しぶりです。

お久しぶりですねぇ。半年以上放置してしまってすみませんでした。

またぼちぼち更新していこうかと思います…m(_ _ )m



ところで先日、僕は通っている学校の入試の補助生徒をしてきました。

試験の教室の後ろに座っている生徒とかのあれですね☆

朝8時前に集合でした。早い。


集合して早速外靴をいれる袋を受験生に配布することに。

みんなちいさくて声が高い。かわいいですねえ(^人^)

自分らも3年前はこんなんだったんかと思うと信じられないです。

保護者もめっちゃ心配そうに子供を送り出していきます。中には校舎に入ろうとして、教員に止められるお母さんも。

年々競争率が上がっているようです。たいへんですね(--;)


さて1時間目始まる前に教室に移動。後ろに用意されていた、補助生徒用のいすに座る。

受験生は、みんな大体静かに参考書をみたりしています。自分はなんか最後までしゃべって勉強しなかったなぁ…

よく合格できたもんです。ちなみに僕の学校は府内でも結構偏差値の高い学校なんですよ( ̄^ ̄)

「トイレ行ってもいいんですよね?」と受験生に聞かれたのと、前に座っていたちっちゃい子が机ごと横に転倒したwwwだけで、特に問題なく点呼終了。1時間目担当の生徒と交代して、違う教室で待機することに。


2時間目算数の時間。僕はなんと階段で座ってる生徒の役をすることになりました。これ意味あるんでしょうか。

誰も通らないし、寒いし、暇やし。トイレ行きたいし(T_T)ほんと地獄の時間でした。われながらめちゃくちゃ無駄ですね。人件費。また次の生徒と交代して待機教室に戻り昼食。


4時間目理科。たのしみにしていた、受験教室の監督でした。

みんな必死に試験問題を解いているところを眺める。楽しい(性格悪いですね笑)

途中トイレに行きたいといった子についていっただけで特にハプニングもなく終わりました。

友達の担当した教室では、貧乏ゆすりをめちゃくちゃすることか、3時間消しゴムをつかわずに試験を受けた子なんかもいたらしいですけどね。


こんな感じで3000円分の図書券ゲットおおおおお!座るだけで3000円もらいました。らくですねえ。昼飯?(パン)つきです。

またやりたいですね。将来試験監督のバイトとかあったら確実にします。

座席決め

今日はホールルームの時間に修学旅行の新幹線の座席決めをしました。
修学旅行というか富士山に登って帰りに東京(東大)を見学するというあまりおもしろくない旅行なんですが。
楽しい旅行は去年のスキー合宿ぐらいかなぁ…。
ていうかついでに東大を見学するというところに、私学らしさをかんじるわけです…

肝心の席決なんですが、先生はいませんでした。
生徒一人一人を呼び出して面談するから、その間におまえら自分でせききめろ。みたいな感じでした。

ということは、生徒の好きにし放題!!というわけで前に座席表かいて適当にきめて名前書け方式でいったのですが。

ここで問題になるのはだれの隣に座るのか。

自分はすぐに決まったんですが、ここで、嫌われてる人間がまじで露骨にでてました。
こわいほど。


その嫌われ者と超インキャラ軍団は端のほうに押しやられていましたね。


みんなが表面的には仲良くしていた人もそのなかにはいっていて、しかも本人はそれで初めて自分があまりすかれていないことに気付いたようでした。

仲のいいひとが一人でもいれば取り残されてしまうことはまずないのですがね…



こんなことを書いてる間にも自分は誰かの噂によってどんどん嫌われていってるかも知れないわけです。友達って本当に大切にせなあかんなって感じた一日でした。


支離滅裂な文章ですみません。テスト勉強とかでつかれてます……

無題

更新できてなくてすみません。毎日を部活で忙しく過ごしていればもう期末テスト一週間前です。
また勉強が忙しくなるんだろうなぁ……