Going My Way!! -24ページ目

S特初めてのテスト

昨日テストが返ってきました。

S特にあがって初めてのテストです。

課題テストなのでだいぶ点は高いんだろうな~と予測していたのですが、


英語の平均

S特   88点

特進   67点


21点違います!!!


やはり桁違いだなぁ…

僕は89点でした。。。

得意科目なんですが平均より1点しか上じゃないです…

やはり課題テストだからなんでしょうかね~~

実力テストのように簡単にはいかないみたいです。

6位なんか2度と取れないだろうな~

数学はだいぶうまくいったので、それに期待です。

国語は今回ちょっと…なんですよ...

修養行事終了!!

更新停滞させてすみませんでした。

ランキングは思ったよりも下がってなかったですね~

まぁ更新してても最近下がりっぱなしだったから、更新しようがしまいが変わらんって事ですねぇ~

なんかかなしいなぁww


さてまえに言っていた修養行事が金曜日に終わりました~

2泊3日の宿泊行事でしたが、めちゃくちゃ厳しかったです…


まず高野山行きのバスの中。

席順はもちろん出席番号順。しゃべるの禁止です。。。

ついたら昼飯。これも無言。

そのあとも基本無言で行事をこなしていきます。

ほとんどが偉いお坊さんとかの講演だとか、寺に参拝とか受戒をうけるとか、

高校生にとって面白いと思えるようなことはまったくありませんでしたww

講演なんか校長先生も寝てたしww

正座もせなあかんし…

風呂なんか頭洗うの禁止ですよ!?

わけわかりませんw

唯一楽しかったのは夜かなぁ…

そのときにブログを更新する予定だったのですがずっと友達としゃべってました。

ほとんど恋バナとかエ○トーク。

なんか青春って感じですね~ww


その後もまぁだらだらとイベントをこなしていき、金曜日にやっと家に帰れたといった感じですw

つかれた~~

課題テスト

今日は春季課題テストがありました。

今回は教科数が少なく3教科。

でも1教科のテスト時間は70分。

密度が濃くて問題数がやたら多いです…

業者模試は100分でしたからね~

小学校のころからしたら考えられないですねw


出来は数学英語がまぁまぁですが、

現代文が…


夏目漱石の「夢十夜」と「草枕」からの問題でした。

選択肢が難しすぎw

文章の難易度高すぎww

どこの国の文を読んでるの??って感じでしたw

まぁ読んでくることが宿題だったわけですが、あまりにもわけのわからない文章だったので、よみませんでした。

そうするとやはり撃沈…

読んできてもあまり出来は変わらなかったともいますがね。



それはそうと、明日から修養行事というのがあります。

僕の学校は仏教校なんで、毎年一回修養行事というのに行くんです。

仏教関係の儀式を受けるみたいな感じです。

今回は入学したあとということでなんと2泊3日!!

最近世界遺産に登録された高野山にとまってきます。

遊びに行く行事じゃないのでまったく面白くありませんw

何をするにしても無言。

もちろん受戒中は無言。写経中も無言。移動中も無言。食事中も無言!!

ストレスでしんじゃいそうです…

受戒というのを受けるんですが、ずっと正座です。

多分1時間半ぐらい?


唯一楽しみなのは夜…かな??

ひそひそ恋バナでもしておきますw


ケータイは普通にもっていっちゃいけないんですが、まぁもって行きます。

だからブログの更新はする?予定です。

ケータイ没収されない限りね



追記:またタイトル変えてみましたw

ready steady go!!! てのは「位置について、よ~いどん!!」って意味です。

これは知ってる人もいるかもしれませんが、ラルクの曲の名前でもあります。

鋼の錬金術師の主題歌でした。

自分の大好きな歌ですw

まぁ受験に向けてスタートを切ったということで、こんなタイトルにしてみたんですがどうでしょう…

しばらくこれで行こうかと思います。