高校入試
僕の通っているところは一応中間一貫校なのですが、高校からこの学校に入ってくる生徒もいます。
当然入学試験があるわけですが、なぜか内部生も一緒にそのテストを一緒に受けさせられるんです(T_T)
そしてその試験が来週にあります。毎年理科社会などの暗記科目は外部生に負けているとのこと。
今日はその去年の数学の問題をといたのですが、あまりよろしくありませんでした(w_-;
1番からケアレスミス続出で20点落とす始末。
その後の応用題で結構点を稼いだので、まぁ致命的なことにはなりませんでしたがね…
思えば小学校のころも算数の問題では計算ミスでなきました。
最近では考え方を見てくれる問題が増えたので、だんだんと点数があがってきたのですが、やはり自分の計算力には失望ですね。
ケアレスミスはどうやったらなくなるんでしょうか…