修養行事
僕の通っている学校には修養行事というものがあります。
一年に一回ぐらい寺とか神社なりにいって、心を清めるみたいなことをするんだそうです。
中三に行き先は伊勢神宮。小学校の修学旅行にも行きましたが、またいくことになるとは。
あくまでも「修養行事」であり、「遠足」ではなにので、お土産とかは一切禁止とのこと。
赤福とか買いたかったのに…(`ε´)
儀式を受けている間はもちろん正座。
大体40分ぐらいです。当然ながら、死ぬほどつらい。
しかし、普段から宗教の授業で鍛えているので、普通の人よりは耐えられます。
まぁ、遠足のようなものでしたね。とくに意味はありませんでした。
帰りになんばで少し遊んで楽しかったぐらいでしょうか。
最近いろいろ忙しいです。
あまり意味のない文章ですみません。。。
また11日になったら携帯からの更新が再開できるので、もう少し更新できると思います。