更新サボっててすみません
携帯を利用して更新してたのですが、使いすぎてて11日まで携帯を封印することにしたので、ブログの更新はあまり頻繁にできないようになってしまいました。
すみませんm(__)m
てなかんじで最近いろいろありましたが、最近最も印象深かったことを1つ。
TAKAは毎日電車を使って通学してるんですね。
1週間ほど前の出来事なんですが、いつものように改札の前に定期入れを取り出すと…
入ってないやん……orz
じつはこういうことは以前にもあったんです。
っていうか最近は頻繁にしてしまってて、往復740円毎回無駄にしてしまってたりします。
はぁ……。また財布が寂しくなるがな……( ´(ェ)`)
と財布を取り出そうとかばんを探る。
遅刻しない電車はあと二本。結構ぎりぎりの時間です。
ごそごそ……
ごそごそ……
ごそごそ……
…
…
…
!
………ないやん。。。
……どうしよう。。。
もう駅には同じ学校の同級生の姿は全く見えません。
電車はあと2分ほどで出ます。
そこで、
「前に携帯に確か調子に乗って、友達にそそのかされて、Edyアプリに2000円ほどチャージしていたはず。。。
それを事情をいって説明すれば、現金にかえてくれるかも……」と勝手なことをひらめく。
再びかばんを探る。
ごそごそ……
ごそごそ……
…
…
!
やっぱりないやん……
もう絶体絶命です。
もうこうなったら、駅員と交渉するしかないです。
いまこそ大阪人としての意地を発揮すべきところです。
早速窓口に突入。
もうこの時点で電車は一本乗り遅れました。
遅刻しないで乗り切るにはあと一本しかありません。
俺 「今日、定期忘れてしまったんですけど何とかなりませんかねぇ…」
若い駅員さん 「定期を忘れたからといって乗れるわけではありませんよ( ̄Д ̄;)」
俺 「…」
もっともなことを言われあっさり撃沈。
大阪の人の人情で何とかならないかと少しあまい期待をしていたのですが…
とにかくその場から退散します。
しかし遅刻まであと3分。
もうそろそろやばいです。
とここで窓口の人が交代しました。これはチャンスです。
また撃沈されるわけにはいかないので、今度は交換条件を提示してみることに。
俺 「今日定期忘れてしまったんですけど、何とかならないんですか。
無理ならお金貸してくれませんか。これおいていくんで。」
といいながら、家の鍵や自転車の鍵とかを見せてみる。
普通の駅員さん 「あぁ。それなら、これを下車駅で見せて名前や住所を言って、後日運賃を精算してください。」
と、あっさりOK。かなりやさしい人のようです。
乗車駅証明書を駅でみせて、明日にでもはらってねということでした。
とまぁ、ぎりぎり遅刻を免れたわけですが。
いま考えてみると、よくこんなあつかましいことができたなぁ。と思います。
人間はピンチになれば何でもするんでしょうか。
家の鍵を預けていきますから。というのにも笑えてきますな(笑)
またこういうことになるのが怖いので、いまは非常用の500円をかばんの隅に常備させています。
というTAKAのばかな日常でした。