止まる事は大事。
でびるです(′●3●)




今日の出来事。

某駅にて急行から各駅停車に乗り換え。
いつもは基本すぐ来る。
でも、
夜遅くだと時間がかかる。
電光掲示板を見たら、
12分後に各駅停車到着。
・・・12分?
その12分何してればいいんだ?
そんなの待ってられるか!!!!
って思って、
改札を出て残り2駅を歩いて帰る。
途中でラーメンを食べた。
店を出たら雨が強まってた。
濡れながら帰宅。
12分待つよりも30分以上遅くに帰宅。

ちなみにいつも、
ホームに着いてからそこに最初に到着した電車に乗る。
各駅停車が来たらそれに乗り、
急行が来たらそれに乗り途中で乗り換える。

以上、
2つの事から、
オレ様は待つのが苦手らしい。
もとい。
立ち止まるのが苦手らしい。

12分待っていれば、
弱めの雨で30分早く帰宅できた。
立ち止まらなかったがために、
雨に濡れて30分遅く帰宅。
・・・滑稽(笑)


思い返せば、
こんな生き方しかしてこなかった。
立ち止まりたくなくて、
常に動いてた結果、
動かず待つよりも遠回りしてきた。

つまりは、
頑張って頑張った結果、
失敗する。
そして嘆く。
この繰り返し。

「あんなに頑張ったのに・・・」
そんな気持ちだけが残り、
いつしか頑張る事をやめる。
というか、
頑張る力が残っていない。

ひと言で言うと「無駄」だ。


一生懸命動き続けて、
自分は死に物狂いで頑張ってると思うのに、
何もかもが上手くいかない人がいたら、
待ってみるといいと思う。
それがもしかしたら、
近道かも知れない。

・・・なんてね(笑)


最近、
オレ様自身が人生にて犯してきた「無駄」という名の罪を、
あえて振り返ってる。

「だからダメだったんだよ。」
「だから無理なんだよ。」
そう自分に言い聞かせながら。
ほとんど自己啓発。
しかし、
何も生まれず、
戻す事の出来ない時間をただ悔いるだけ。

やり直せない。
だからこそ、
待てばよかった。

だからこそ、
人生においては「待つ」事をしようと思う。
残された「死」という事象を。

なんてね(′●3●)


色々失った。
色々挫折した。
色々「無駄」だった。
でも、
それにと引き換えに得たものは0ではない。
・・・と、
信じたい。


頭がおかしくなってきたから寝る(笑)

脳ミソを体から一度切り離したい。


頭ん中ぐるんぐるんのでびるじゃったぁ。