引き分け。
不満。
セットプレーが全く得点のチャンスにならないとか。
若がゴールに向かう姿勢を全く見せずに、あっさりパスを選択したとか。
まぁ、いろいろ不満はあるんですが。
87分の栃木のセットプレーの場面。
「えっ?」
と思いました。
DF陣が上がってこなかったから。
「うわー。守りに入っちゃった。」
嫌な予感がしました。
案の定、その後失点して引き分け。
サッカーに詳しい人は、「1点リードしていて、残り時間を考えれば、あれはセオリーどおり」
と言うのかもしれませんが。
素人だけど、一生懸命栃木SCを見守ってきた私が思うに。
栃木の試合終盤の異常な失点数を考えれば、今の栃木は最後まで攻める姿勢でいかなくちゃ勝てないんじゃないかと。
1失点は十分に有り得ること。
だから最後まで追加点を取りにいってほしかった。
栃木の場合「守りに入る」ことが、消極的に働いてしまい、全ての流れを悪くしているような気がして。
今日は、相手にやられたというより、自分達でみすみす勝点2を逃してしまったという印象でがっかりでした。
それと。。。
入場者数。
やばいっすね。
運動会とか、いろいろ背景はあったんだろうけど。

最後は明るい話題で~。
岡ちゃんが今シーズン3点目♪
自らを祝う、バースデー(前日)ゴール☆
おめでとう(´∀`)
いいシュートでした。
残りもイケイケでお願いしま~す。