宮スタには行けず。

今回は残念ながらテレビ観戦。


いやいや~、前半は一方的に仙台に攻め込まれてましたねぇ。

まぁ意外にあまりハラハラはしませんでしたけど。

ナゼか、そんなに「得点されちゃう」って感じがしなかったので。


前半はよく踏ん張った。

ただ、このまま攻め込まれ続ければ「数打ちゃ当たる」じゃないけど、そのうち得点されちゃうかもしれないよ~、なんとかして~…って思ってました。


前半終盤に悠介が入って。

それから後半は栃木も攻撃の時間が増えていったので得点の期待をしたのですが。

いかんせんイロイロな精度が…。



そして、仙台の平瀬のゴールにより「1-0」で負け。



そのゴールのときの流れをアップの映像で見たら、私の主観ですけど、ヨネは平瀬がシュートを打ってくるとは思ってない追い方をしてたように見えました。


意外なタイミングで打ってきたってことかな。


でも、あれが個人の「閃き」と「決定力」ってことなんだよね。

ゴールをこじ開ける力。

さすがは元日本代表といったところなのかなぁ。




ところで。

そろそろ選手の疲労もたまってきてるようだし、GWまでの殺人的試合スケジュールを考えたら、このまま固定メンバーだけで戦うなんてありえない。(…よね???)

メンバーの入れ替えでフレッシュな顔ぶれが見られるのを楽しみにしてますっ。