【1.明の成立】
①白蓮教徒の乱(紅巾の乱)→朱元璋
②明の首都:金陵(応天府)【南京】
③江南から起こって最初に中国を統一した史上唯一の王朝
④皇帝新政体制…中書省の廃止、宰相の廃止、六部を皇帝直轄
⑤御史台のかわりに都察院、軍隊は五軍都督府を置く
【2.明の政治】
①一世一元の制
②土地台帳…魚鱗図冊/租税・戸籍台帳…賦役黄冊
③16C、明の経済力は最大に
④海禁政策(鎖国)
【3.明の時代もろもろ】
①鄭和の大遠征
②首都を南京から北京へ
③『四書大全』『五経大全』などの編纂
④明の洪武帝は暗殺を恐れて紫禁城を全部レンガ造りにした
(トンネルから暗殺されないように)
▲紫禁城(現在は博物館。筆者は修学旅行で行った)
【4.明の滅亡】
①北虜南倭
北虜…モンゴル系のオイラト、タタールの攻撃
オイラト…エセン・ハン 1449年土木の変で皇帝(正統帝)を捕虜に
タタール…アルタン・ハン
南倭…後期倭寇
②万暦帝…大臣・張居正
・ポハイの乱
・秀吉の朝鮮出兵に対する増援
・貴州の反乱(覇周の乱)
③党の反乱 東林派vs非東林派
④陝西地方の「李自成の乱」 1644年 崇禎帝(毅宗)が最後の皇帝
⑤征服王朝・清の統一