センター試験はお金のテストです。
お金が良く出ます。まとめてみましょう。特に中国のお金は頻出です。
【春秋戦国時代の貨幣】
布銭…韓・魏・趙で使用された布の形をした貨幣。
刀銭…燕・斉などで使用された刀の形をした貨幣。
円銭…中央に穴があいた貨幣。
【秦の貨幣】
半両銭…出題暦あり。中国初の統一貨幣。
△半両銭
【漢の貨幣】
五銖銭(ごしゅせん)…前119年に武帝がつくらせたもの。唐の開元通宝まで流通。
【北宋の紙幣】
交子…世界最古の紙幣
【南宋の紙幣】
会子…12世紀後半から政府が出した紙幣。
【元の紙幣】
交鈔(こうしょう)…金・元の紙幣のこと。最初は銀の補助通貨だった。