問1 ①

マグマの形成には三種類があるが、玄武岩性のマグマが形成されるのは圧力が条件である。圧力が下がるとものは液体になるので、岩石が解けてマグマになる。

他の条件としては温度が上がるもの。これはホットスポットなどで見られ、中央海嶺とは違った場所にできる。

問2 ②

中央海嶺にはマグマが急速に冷えて固まった枕状溶岩が見られる。これは中央海嶺を表すキーワードなので覚えておくべき。

▲枕状溶岩

 

問3 ③

これは気づかないとむずかしい。E,Fは同じホットスポットを起源としているので、プレートの移動速度を考えると、100kmを200万年で移動したことになる。ということは、同じくGは300km離れているので、3×200万年で600万年ということになる。

 

問4 ⑤

一旦近づき、そして永遠にはなれていく。

 

一旦まとめる。

(1)近づく境界

・玄武岩性マグマの形成

・海嶺

・裂け目噴火

・正断層型の浅発地震

(2)収束境界

・海溝、衝突など

・安山岩性やデイサイトマグマの形成

・逆断層の深発地震の形成

(3)ずれる境界

・とにかくサンアンドレアス断層

・トランスフォーム断層ともいう