・ノヴゴルド国(862)…建国者:リューリク(ノルマン人の大移動による)

・キエフ公国(882)…キエフは現在のウクライナの首都

①10C末…ウラディミル1世がビザンツ皇帝バシレイオス2世の妹と結婚し、ギリシャ正教に改宗

②農民の奴隷化(ビザンツを模倣)

・「タタールの軛(くびき)」

①13C(モンゴルの世紀)にバトゥが攻撃

②ポーランド・ドイツ軍が合同で戦闘するもモンゴルに敗退(ワールシュタット…「死体の山」の戦い)

③キプチャク・ハン国に臣従

・モスクワ大公国の成立(15C)

①商業都市モスクワを中心に成立

②イヴァン三世、東北ロシアを統一し、ビザンツから独立

③イヴァン四世(雷帝)…16Cのツァーリとなる