私は参考書マニアでして。
いつも本屋にいくと参考書コーナーばっかり見てしまいます。
まるで某塾の講師みたいです。すみません、だれのことか絶対にわかりませんね。
まあ15年も社会の先生をやっていると、さすがに日本史や社会については詳しくなったので、
ちょっと書いてみたいと思います。
![]() | 書きこみ教科書詳説日本史 日本史B 823円 Amazon |
基本的に、普通の教科書でいいのですが、二冊使った方がいい!という人もいますよね。
私はあまり賛成ではありません。軸がブレるからです。
山川を素直に使ったほうがいいと思います。しかし、教科書は売ってない!という本屋さんもありますので、書き込み教科書を使いましょう。
![]() | 詳説日本史研究 2,571円 Amazon |
ちまたでは東大受験でもここまで必要!という人も多い、かなり細かい資料集。というか辞書ですもはや。ここまで知っておいたら大丈夫ですが、副次的に使うのがいいでしょう。
![]() | 山川 詳説日本史図録 929円 Amazon |
まだこちらのほうが見やすいですね。安いし。特に史料や地図はこれで確認です。
文化史が多い早稲田なんかはこれにしかない言葉もあったりします。
![]() | 石川晶康のトークで攻略日本史B vol.1 (実況中継CD-ROMブックス) 1,620円 Amazon |
これは最終兵器におすすめです。これを聞いて、書き込み教科書に書きこむことで「大きな流れ」をマスターすることができます。
![]() | 日本史B一問一答【完全版】2nd edition (東進ブックス 大学受験 高速マスター) 1,058円 Amazon |
一問一答式の問題集は数あれど、これに勝るものはないのではないかと思っております。
世界史、日本史、地理と持っていますが、とにかく細かく、最新のことが書かれています。★によってやるべき問題を分けているのも理想。まずは★3つから。
![]() | 日本史史料問題一問一答―完全版 (東進ブックス―大学受験高速マスターシリーズ) 1,028円 Amazon |
史料問題が多く出る学校はこれもやっておくべき。そこまで問題量は多くないですが、知っているのと知らないのとでは大違い。ただし、国公立の論述問題に対応はしていません。
大ベストセラー。1冊にまとまった「表解」は1冊ですがざっくりしすぎており、もちろんこちらのほうがいいです。中世だけいきなりイラストが変わります。
![]() | 日本史B標準問題精講 1,404円 Amazon |
私大の応用問題の最終兵器。これが解ければ問題ないです。社会で落ちることはありません。問題量も多く、「わかるはずがない」問題も含まれ(!)、それにどう対処したらいいかも書かれています。石川先生は金谷先生のキャラに埋もれていますが、とても、すごくいい先生です。
![]() | カリスマ先生の合格授業 地理(下) 1,512円 Amazon |
なんか変化球を投げてみました。これは中学受験の参考書ですが、私はこの参考書ほどきっちりまとまっているものを見たことがありません。この上下を買うだけで社会の参考書としてはばっちりだと思います。上から下まで、どの層にもおすすめできます。
![]() | 眠れぬ夜の土屋の日本史―史料と解説(SUPER PREMIUM) 2,106円 Amazon |
派手な表紙とお高い値段で絶対一度は見たことがある土屋文明先生の問題集。かなりマニアックな史料まで網羅しており、史料問題が本当に多く出る学校は要チェックです。眠れぬ夜に読むとよく眠れます。
![]() | 一目でわかる新政経ハンドブック 2014-2016 (東進ブックス) 1,350円 Amazon |
いわゆる「ハンドブック」シリーズですが、上の清水先生と比べて図が多く、文章が少なくまとめられています。個人的には、清水先生のほうは一度一周した生徒が見るものでしょう。政経は通読本を一度読んで、そこからハンドブックに入ったほうがよいかと思います。初学者はあとは中学生対象の問題集を一回はやっておくべきです。
![]() | ハンドブック 倫理の要点整理【改訂版】: いつでもどこでもチェック&マスター! 1,069円 Amazon |
同じく倫理本ですが、倫理はこれよりも
![]() | 改訂第2版 センター試験 倫理の点数が面白いほどとれる本 1,296円 Amazon |
こちらのほうがいいでしょうね。第3版が出ているのでそちらを使いましょう。
個人的には蔭山先生より私はおすすめします。
![]() | 畠山のスパッとわかる政治・経済爽快講義改訂4版 板書+講義の立体構成で完全理解! 1,620円 Amazon |
私を政経好きにした一冊。今でも政経の最強の参考書と思っています。
とにかく熱い!実況中継でもなんでもないのに熱さが伝わってきます。
問題集も
![]() | 畠山のスパッととける政治・経済爽快問題集 改訂版 あの『爽快講義』の完全連動版! 1,404円 Amazon |
これがありますが、これは相当難しいです。
センターのみの人がやると挫折します。早稲田レベルか。畠山先生本人が早稲田出身(だったっけ)だからなのか…かなり、相当厳しい問題が並んでいます。
世界史はまだ勉強中。
参考になれば幸いです!