はいこんばんわ。37歳浪人生です。

今日の復習です。

問1 オリエントにウル、ウルクなどの都市国家を建設したのは何人か。

①シュメール人  ②アッカド人  ③アムル人

① 「ウル」「ウルク」「楔形文字」はシュメール人

問2 「目には目を、歯には歯を」で有名なハンムラビ法典は、何人の王ハムラビが作ったものか。

①シュメール人  ②アッカド人  ③アムル人

③のアムル人である。

問3 ペルセポリスを作った王は誰か。

①キュロス2世  ②カンビュセス2世  ③ダレイオス1世

③である。次の問題のペルシャ戦争開始もダレイオス1世。

問4 本格的にペルシア戦争の発端となった、ギリシャへの大遠征をおこなった王は誰か。

①キュロス2世  ②カンビュセス2世  ③ダレイオス1世

上に書いた通り、③

問5 ゾロアスター教は中国では何と呼ばれたか。

祆教。景教はネストリウス派キリスト教である。

問6 キリスト教はローマ時代に大迫害を受ける。その最初の皇帝と最後の皇帝は誰か。

→最初がネロ、最後がディオクレティアヌス。公認したユリアヌスは「異端者ユリアヌス」と呼ばれた。

問7 アリウス派を異端とした会議は何か。

①二ケーア公会議  ②カルケドン公会議  ③エフェソス公会議

①の二ケーア公会議。②は最後の会議で、③はネストリウス派を異端とした。

問8 アケメネス朝ペルシャの王で、バビロン捕囚を解放したのは誰か。

①キュロス2世  ②ダレイオス1世  ③カンビュセス2世

①が答え。よく出る王。

問9 ササン朝ペルシャの建国者は誰か。

アルデシール(アルダシール)1世

問10 バビロン第一王朝を滅ぼした国はどこか。

ヒッタイト。鉄の威力は世界一イイイ