キチンを分解できるのは放線菌 | BiKEN™猫好き社長のブログ

BiKEN™猫好き社長のブログ

2011年の東日本大震災後から始めた記録用のブログです。
日々のお仕事や、各地の復興状況、保護猫の事、公衆衛生の事、食?などについて書いています。フォローや、いいね!は求めていません。ブログで稼ごうとは思っていません。公衆衛生事業部のブログは私見です。

核を持たない放線菌は原核生物 

 放線菌は、キチンやセルロースの分解能が高い。

人間は細胞小器官を有する真核生物 

遺伝子的にコオロギ🦗を食べる生物では無いので、
コオロギのキチンをどの程度分解出来ますか🤔?

アルコールの分解酵素を持たない🐈や🐕みたいに。

キチナーゼと言う消化酵素があるみたいですが、
人間や牛、犬などは上手く機能しないようですし…

そこまで無理して食べなくても良いのでは😅?

私は食べませんよ🙇🏻‍♂️