錦福 香港美食(九段下)(とジュリー) | 食べたもの・行ったとこ・作ったもの

食べたもの・行ったとこ・作ったもの

食べた物、買った物、出掛けた場所など、ゆるく日常を綴ります。

2019年1月
 
九段下の錦福 香港美食へ。 
燒臘のお店。
 
長年、銀座の福臨門の焼き物を担当してた人が独立して開店したレストラン。
だから、おいしくないわけがない(といっても、福臨門、東京は5回くらい、香港は1回しか行ったことないのよ(泣)。しかも東京は子供のころだからあんまり記憶がないの。でも福臨門出身って聞いただけでおいしいと思える(笑))。
 

中華街の一角みたい。

 

◯香港式焼き物3種

左から

・脆皮燒肉

・蜜汁叉燒

・滷牛腱

 
どれもこれも本格的でおいしい!
我が家では、中華街で脆皮燒肉を買うお店は決まってるんだけど、たまに売り切れてたり急いでいてそこまでいけなかったりして、違うお店で買うことがある。そうすると、脂身がくどかったりしょっぱすぎたりで、ゔ〜(泣)っていうことがあるので、脆皮燒肉は結構要注意なメニューだと個人的には思ってるのだけど、こちらは文句なしでおいしいっす。っていうか、テイクアウトじゃなくて店内で食べてる分、おいしい!
さすが、福臨門出身!

蜜汁叉燒も滷牛腱もとてもおいしかった。

 

こんなにおいしい燒臘が都内でランチなら1400円ちょっとで食べられるなんて、通ってしまうと思う。

ランチにはスープとサラダがつくけど、サラダの写真は撮り忘れ。
スープもとってもおいしかった。
ご飯がちょっとおいしくなかった。これならいっそのこと香港でよく食べるインディカ米でいいのでは?チャーシューをもうちょっとツユ多めにしてインディカ米にかけて食べたい感じ。
 
※ランチの営業時間、11:30〜なのでご注意ください
 (このブログを書いてる時点で、お店のサイトは11:30に修正されてたけど、食べログは11:00のままなので、ご注意を)
 
- - - 
 
で、お店のサイトを見て11時ちょうどに到着。
???
開いてない。
もしかして臨時休業?
でも、店内のロールカーテンが揺れていて、お店の脇のドアからお店の人がゴミを捨てに出てきた。
私のすぐあとに女性が来て、やはりお店の前で待っている。
寒さに耐えられず(めっちゃ寒い日だったの。お店の前、日蔭だし)、11:10にお店に電話。
「開店時間、11:30なんです」とのこと。「でもお店のサイトには開店時間は11時となってましたし、もう1人別のお客さんも待ってるんですけど」と言ったんだけど、「申し訳ありません、そのままお待ちください」とのこと。
いや、今日、本当に寒いし、お店のサイトを書き換えてないのはお店の落ち度で、この寒空の下、お客を外で待たせるか?とちょっとカチンと来たけれど、今日は燒臘を食べる気満々なので、今さらほかのお店を探したりするのも面倒。
仕方がないので、お店が開くのを待つことに。
ここでもう1人の待ってた人に「開店時間、11時半だそうです」と話しかける。
だって、その人、キャリーを持ってて、遠くからわざわざ来た感じだったから、時間とかの都合もあるかもしれないし。
「準備がまだでも寒いんだから中で待たせてくれればいいのに〜」と彼女は言い、お互い寒い中待ってて退屈だし体も冷えまくっててあと20分確実に待つことが決定したから、せめて口だけでも動かそうという気持ちが多少あったかもしれないけど、それがきっかけで、いろいろとおしゃべりしながら待つことに。
彼女が荷物を持ってたのは、ジュリーの武道館のライブのために東京に来てたからで、その日は武道館3日目で、ライブ前にファン仲間と合流しランチをするのでここに来たこと、ここからほど近いホテルに宿泊しており食べログに開店時間は11時と書いてあったので、11時半にファン仲間が到着するので、彼女が11時に先に来て席を取っておくということで11時に来たそう。
 
見た感じ、私より5〜6歳上かなって思いながら、彼女の語るジュリー愛を聞く。
 
私の中でジュリーは、田中裕子の夫くらいの知識しかなく、曲も「勝手にしやがれ」と「TOKIO」くらいしか聞いたことがない。
ジュリーと聞いて頭に浮かぶのは、埼玉スーパーアリーナの騒動と、何日か前に見た武道館コンサートのチケットを4000枚関係者にバラまいたというワイドショーのニュース。そのニュースを聞いたとき、ちょうど娘と、関係者4000人って、直接の関係者が4000人もいるわけないだろうし、そこまで関係が遠い関係者は利害関係や義理はないだろうから行かなきゃいけないってわけじゃなくて、それでも席が埋まるってことは、その人たちは興味があって自分で行きたいと思った人たちでしょっていう会話をしてたのよ。
だから、それをその人に言ったら、「そうなのよ、武道館も360度全部客席だから1万4000人入るの。それが全部埋まってるし、彼は取材は受けないから、マスコミに悪く言われるの。誰も知らない歌ばかり歌うって言われるけど、毎年アルバムを出してるけど、ファンは毎年買って聞いてるし、主義主張がきちんとしていて、それをファンはちゃんと理解してるの。私は小6でタイガースのファンになってからずっとジュリーのファンをやってるけど、ワイドショーの言ってることは全部間違ってるのよ。埼玉スーパーアリーナ、私はその前の横アリに行ったから行かなかったけど、埼玉に行ったお友達はみんな納得してるのよ。っていうか、大学生の娘さんって言ったけど、そんな大きな娘さん、いるの? 東京のOLさんって感じだと思ってたんだけど、おいくつなの? 私は62歳なんだんだけど」と聞かれる。
 
!!!
5〜6歳くらい上だと思ってたのに、一回り以上年上!
いやー、驚いた!!!
私、彼女より彼女の長女さんとの方が年が近いんだけど、本当にそんな大きなお子さんがいるように見えない! っていうかすでにお孫さんがいるの。
鈴を転がすようなかわいらしい声とおっとりした話し方で、私の肩くらいの小柄で華奢な体型で、大好きなアーティストがいて、そのライブで全国各地を回れる熱意と経済的余裕と家族の理解と協力があって、そういうもろもろで、すごく若く見えるんだろうなと思った。
本当にすっごく羨ましい!!!
私なんかヒキガエルを飲み込んだような声で、タダでさえガタイがいいのにさらに9cmヒールを履いているから鬼のような大女で、どっからどう見ても貫禄あるおばさんである(泣)。
 
ジュリーの話を聞けたことは良かったけど(ワイドショーから一方的に得る情報ではなく、ファンの語るジュリー像というのがわかってよかったけど)、それより彼女とちょこっとお話しできたことが、大きな収穫だ。まあ、お話したところで彼女の驚異的な美魔女っぷりは真似はできないのだけど。
 
- - -
 
お店のサイトも食べログも開店時間を修正しておらず、しかも待ってるのがわかってるのに早めに開けるとか中で待たすとかいう対応もなく、最初は、かなりムッとしてたんだけど、待つことで彼女とお話しすることができたし、なんと言っても、寒空の下お客を30分待たす対応を挽回できるほど、燒臘がおいしすぎた。
 
次回は、ディナーでぜひ行きたい!!!