月曜日に「来週荷物を取りに行く」と連絡を入れました。

その前の金曜日にロミオメールが入っており、まだ少し「可哀そう」とか「私が悪いかも」という気持ちがあった時の事。

 

返信はすぐ来ました

はいよー。お好きにどうぞー。

あ、車出すなら何かしらの掃除道具持ってきといたほうがいいね。

僕もどうあれ7月中にはこの家出る予定だから。

その後の内見とか対応しないといけない事は任せるよ。

その時掃除する道具がないと困るだろうから先に言っとくね

これで何かがが切れました。

 

お前ほんっとうに最後まで何もするつもりねえのな

 

家の掃除も不動産屋の対応も、自分は追い出された側だから全部私がやって当然だと思ってるんだな??????

 

「帰ってきてほしい」の後に「僕の気持ちは入ってない」と言ったロミオメール、意味わかんなかったけど、本っ当にひとりで「可哀そうな僕」に浸って気持ちよくなったから満足したんですかね。

 

この連絡で気持ちの糸が切れたというかなんというか。


前回記事の時点では「上手くできない私が悪かった…」と言う気持ちがまだあって、自分を責めて落ち込む事もありました。

エネmeってやつだったんだな~。

 

でもこの連絡を読んだ後は、万が一「お互い様だよね」とか言われたらその人と二度と仲良くできないかもしれない、くらい。なんというか…自責の念が消え去りました。

 

かなり気持ちの整理がついたので、共通の友人数名に連絡。

彼は既に言いまわっていると聞いていたので、どんな反応が返ってくる事やら。
 

説明するとどうしても私寄りの気持ちが入ってしまうので、見たいと言った人にはLINEのやりとりをすべて公開。

結果、「お互い様」などと言う人は一人も居らず、「早く別れられてよかったね」「家売る手数料、折半なの?」「取れるもんは取っといたほうがいいよ」と同情してくれる人しかいませんでした。

(そもそもみんな大人なのでそういうものかもしれませんが)

 

共通の友人から話を聞くに、彼は私が家を出たきっかけの話しかしておらず、未だに離婚理由を理解していない模様。

「家出をした理由はあなたの言葉の暴力」とハッキリ伝えたんですけどね…

理解できる人ならこうはならなかったのだろうと思います。

 

理解者が増えた事で、心の負担がだいぶ軽くなりました。

モラハラが原因で離婚になったのに、私が支払った殆どの家電を渡し、家の負担を折半しようと思っていた私が甘かった。

 

こんなじゃ納得いかない。

相手の納得なんか知ったこっちゃない。

 

家の売却が済んでから離婚届けを用意するつもりでしたが、来週の月曜日に離婚届けを置いてきます。

記入して私の実家に送るようメモを残すつもりです。

 

彼は「私実家の住所を知らない」事を理由に迎えに来ず、

「切手の値段がわからないから」とコンビニで切手を買えない人ですので、返信用封筒を添えて置いてくる予定でした。

 

なので素直に送ってくれるかは不明です。

まぁ、返信用封筒を添えた方が無難なのはわかっているんですけども。

 

実家の住所は義母が知っています。聞け

彼が住む家から徒歩3分で郵便局があります。行け

「切手代は俺が負担した」とか文句を言いそうでもありますが、私が支払っている家電代から引いておいてあげましょう。桁がちげえけどな。

 

返信用封筒なんてわざわざ用意する事じゃない。

 

送って来ず、記入してそのまま家に置いて出ていくかもしれません。

なんにせよ家の売却までに届かなければ連絡を入れるつもりです。

 

もう負担は5:5だなんて絶対に考えません。

私の負担が出来るだけ軽くなるように進めていきます