悪性パラガングリオーマと共に -20ページ目

悪性パラガングリオーマと共に

悪性パラガングリオーマの闘病記録

いきなりの丸坊主…にはできず、ソフトモヒカンチックな髪型と薄毛から視線をそらすための髭で脱毛に備えたけど、脱毛のペースは上がらず。少しずつ抜けるのね~

ということで約半年過ぎた現在もまだ毛はあります!!


2クール目は三週間後の予定でしたが白血球減少で来週に。予定通りに進まないと不安になるな~。抗がん剤に対して身体がついていけてないのかな~どうなるんだろう

2クール目開始
通院の化学療法室はまるで老人ホームだな。そりゃ何クールもやってると顔なじみになるわなぁ~僕も仲間入りです。
化学療法室は患者毎にカーテンで仕切られているのでプライバシーも守られ、しかも、カーテンで視線を感じないからか看護師さん同士の雑談も聞こえてきてほのぼのです。
「昨日修造見ちゃった」
「元気出た?」
「出た!でも本当はサバになれ!を見たかったんだけど…」
みたいなことが聞こえてきます。

2クール目の副作用
普通にこれまで同様の夕飯を食べたら吐き気が…1クール目は入院治療で病院食だったから質素で脂質の少ない食事だから大丈夫だったんだと痛感。気を付けないと。味覚もちょっと変になってきたかな?