いろいろあったし、いろいろやりました。
年々一年過ぎるのが早いな~と思ってたところで、何のための人生で何を優先すべきなのかを立ち止まって考えさせられました。
結果、今を楽しく過ごすためにお金を使うようになり、お金の使い方が変わった一年となりました。
ってことで、この一年で始めたこと、やったこと
を
治療
抗ガン剤 :CVD4+1回
ランマーク:一回/月
放射線治療:脊椎 25日間
MIBG:1回
習慣
・体温を上げるためにお風呂でゆっくり温まる
⇨三児の父となりそんな時間は無くなる
・免疫力向上のため椎茸、舞茸をいっぱい食べる
⇨三児の母は個別の料理を作る時間なくなる
・寝る前にがんに勝ってやろうと強く思う
⇨いつの間にかやらなくなる
・早く寝る
⇨当初は22時前に確実に寝ていたけど最近はそうでもない
・エゴマ油
⇨一瞬で終了
・黒にんにく
⇨何気にずっと続いている
・玄米食
⇨家族に不人気なので時々しかやってない
・アレルケア
⇨花粉症対策で最近始める
投資
・エアコンのある部屋で寝る
⇨エアコンのない部屋に新規購入
・壊れかかってるけどテレビはほとんど見ないし
⇨4Kテレビに買い替え
・病気なんて縁がないよ!
⇨もしものための臍帯血保存
遊び
・父子×2キャンプ5回
⇨今年はもっと増える予定
・お泊まりディズニー
⇨今年も予約済
・家族旅行3回
⇨キャンプと反比例の予定
何に効果があって何に効果がなかったのかわからないけど、おかげさまでこの一年で腫瘍の大きさに著変無しという結果になりました。
できれば縮んでほしかったけど、、、
治療法が確立してなく、難治性のこの病気にしては良いほうではないでしょうか⁉︎
どうか免疫抑制の解除についての研究が進みますように