休日の今日は2週間ぶりとなるフライトに出撃しました♪
ステージはクラブ飛行場。
本日の部隊陣営は・・・
零戦21型と零戦52型のFMSの大・中コンビです(・∀・)/
零戦21型フライトシーン
零戦52型フライトシーン
そして、ダクト機が・・・
70mmEDF F-2
80mmEDF F-5N
F-2フライトシーン
F-5Nフライトシーン
以上の4機態勢でした!
このクラスの機体をこれだけ搭載するとマイカーは積載量限度となります(^^ゞ
偶然、他のクラブ員の方が同じ21型を持参されていたのですかさず2ショット撮影をお願いしました(笑)
私の機体は操縦席がカメラ台座のスタイロフォームになってしまっているので若干スケール感に欠けます(^_^;)
そして、ここで「編隊飛行させませんか?」という私のお願いに快く承諾していただき2機編隊でのフライトを敢行しました(°∀°)b
その様子のダイジェスト動画です↓
私が追従機となりましたが、やはりピッタリ息を合わせて接近させるのは至難の技ですが多少寄せていくことはできましたね♪
もう2機くらい集まればもっと雰囲気が出るでしょうね(`∀´)
こちらも他のクラブ員の方のGOLDWING製120ccガソリン機のSbach300。
スパン2740mmと大型。
このクラスになるとペラが近くでフル回転していると恐怖を感じます(゚_゚i)
こちらはTaft HobbyのValkyrie 90mmEDFです。
ViperやSuper Scorpionなどの90mmシリーズ機で、11枚ブレードのプラ製EDFユニットですがとても良い音でした♪
久々のフライトで当初は少し指の感覚が鈍っていたような感じがしましたが段々と感を取り戻す事ができました(^^ゞ
天候にも恵まれた良い休日フライトでした♪