充電器 iMaxRC X400 TWINS 導入 | 飛ぶのか?そのラジコン飛行機!

飛ぶのか?そのラジコン飛行機!

主にスケール機が中心ですがジャンルを問わずラジコン飛行機を楽しんでます!

いよいよ必要に迫られ、充電器の拡充に打って出ました!


私が今使っている充電器。

みなさんご存知の通り、値段も安けりゃ能力もそれなりな充電器です(笑)

最大充電出力は50Wで、当然ながら6セル充電などすると完全に能力不足で家庭用電源のACアダプターなんて触れないくらい熱くなります(*_*)


そもそもRC飛行機をまた始めようと思ったのは、電動で小型のお気軽さがきっかけだったので、大きな6セル機を飛ばすなんてことは想像もしていませんでした(^_^;)


しか~し、どういうわけか私のRC飛行機ライフは機体の大型化が進む一方・・・

こりゃ、充電器をどうにかしないとダメだわヽ(;´ω`)ノ


ということで導入したのが、


iMax X400 TWIN

最大充電出力が400Wというスペックですが・・・

最大の魅力はTWINポートで2個のバッテリーを同時充電できます(・∀・)

6セルを充電しながら片側で3~4セルくらいなら楽に充電できるのかな~?

親電源からはDC入力のみなので、まだ届いていませんがAC→DCコンバーター(30A)も手配済みです。

家での充電時くらいはACコンセントを使いたいですからね(^^ゞ


動作点検の為手持ちの12Vバッテリーで電源を入れてみました。タッチパネル方式の綺麗な液晶画面です!

操作は簡単で、バッテリー種類・セル数・充電方法・充電電流などをピッピっと選択するだけです(o^-')b



こちらが2ポートのメイン&バランスコネクター差込口。

それとオマケにUSBのポートなどもあり、携帯電話なども充電可能です!

これは飛行場で便利になるかも♪



さて、これで想像できるのが・・・

飛行場に親電源バッテリーを2個持っていけば2個の充電器で同時に3本までリポの充電が可能になりジャンジャカ充電できますv(^-^)v

飛行回数も伸ばせること間違いなしですね~(≧▽≦)


その分墜落も増えるかもしれませんが・・・(笑)