LX F-16改めF-2完成への道 その1 | 飛ぶのか?そのラジコン飛行機!

飛ぶのか?そのラジコン飛行機!

主にスケール機が中心ですがジャンルを問わずラジコン飛行機を楽しんでます!

今日は朝から冷たい雨です雨


なのでもちろんフライトには行けませんでしたが、いよいよLX製70mmEDF F-16の製作に着手しました!


とは言ってもまずは塗装から・・・



前々から計画している通り外装はこれですからね(・∀・)
あれ?この画像の機体、複座型だった・・・





まずはベースとなる機体色ですが、用意したのがタミヤ・エアーモデルスプレーのインターミディエイトブルーという色。

本当のF-2のベース色はもっと水色っぽいのですがそこまで拘らないので1番近い色で妥協です(^_^;)




試験的に増槽タンクから塗装。

上が元色で下が塗装したモノ。

やはり若干鮮やかさに欠けますが、まぁOKでしょう!





という事で、躊躇なくバンバン機体を塗りますo(^-^)o








とりあえず胴体・主翼・尾翼のメインどころを塗り終えたところで仮組みして確認♪


うん、軍用機っぽいつや消し具合でよろしいかも:( ̄∀ ̄)


ここで2缶用意したベースカラーを早くも使い果たしました(・_・;)

意外に機体がデカくて消費します。

まだタンクやリトラクトハッチなど塗ってないので慌ててAmazonお急ぎ便で発注しました(笑)


続く・・・