昨日、今日あたりで朝練フライトに行きたかったのですが残念ながら2日連続の雨模様です![]()
しかしながら、F-15の改造の方はスローペースではありますが進んでおります!
1番難儀だろうな~と思っていたところからやっつけてしまおう!!ということでこんなのを作ってみました(・∀・)
サーボレスリトラクトノーズギアシステム~!!
って、ありふれたものですが(笑)
でもゼロから作るのはけっこう面倒でした(^_^;)
ステアリングサーボは元々付いていたものをそのまま流用。
土台の板は3mm航空ベニアです。
取り付け部分をパックリ開いて土台をエポキシ接着剤でガッチリ固定しました!
でも思った以上に機首の幅が狭くてギア本体を中央から若干横にオフセットさせなければいけないことに・・・
でもこのくらいなら真っ直ぐ走るかな~(・ω・)/
動作確認もできたので、あとは切り取った外装をノーズギアの部分だけ干渉しないように切り取って貼り付ければOKです(o^-')b

