FMS 64mmEDF F-15 改造計画 | 飛ぶのか?そのラジコン飛行機!

飛ぶのか?そのラジコン飛行機!

主にスケール機が中心ですがジャンルを問わずラジコン飛行機を楽しんでます!

新しい機体もいいですが、たまには現存機体のアップグレードも良いのではないかと・・・

そこで前々から改造したいと思っていた機体のグレードアップを実行に移したいと思います(°∀°)b


改造するのはFMS 64mmEDF F-15!

だいぶ飛ばしこんできて外見はくたびれ、飛びはもう満足というか少し飽きが出てきているのが正直なところ。




具体的な計画は以下の通り。

①EDFユニットの換装(4セル仕様)

②4セル化に伴いESC容量のアップ(35A→60A)

③引込脚の装備

④航空自衛隊仕様への塗装変更


で、すでに①~③については手配を完了してます(o^-')b


EDFユニットはコイツ!

Freewing製 64mm 12blade

モーター:B2836-3500Kv(4セル対応)

重量:130g

公表値では3セルで1150gの推力なので4セルでは1300gくらいは出るのかな?


ノーマルの機体の飛行重量は660gなので引込脚や4セルリポ等の重量増を加味しても推力比は1:1を超えてくれるのではないかと期待してます(`∀´)


今週中にはブツが届くので、届いたら早速作業に取り掛かりたいと思ってます(≧▽≦)