やっと一週間なんとか乗り切りましたわ~。明日から湯快リゾート山中温泉です♪これを楽しみに一週間頑張ってきました。

 

3週連続、休み前の定時前に何の呪いか嫌な電話がかかってきました。なんでやろね~?

 

3週間前は、「月曜日の9時に絶対荷物を届けろ」という内容のものでした。大阪から出荷するのですが、運送会社のほうで残荷されてしまい、金曜着希望の物が届かず、しかも東京都内ですが、送り先を変えて月曜の9時に届けろとの申し出でした。

 

まず荷物が今現在どこにあるのかを確認する必要があるので、運送会社に追跡を依頼して、取引先には「9時指定」ということであるのならばチャーターが必要なのでその必要経費を持ってもらえるのか折衝しないといけません。

 

部長の指令で、その対応をS君と一緒にやりなさいということだったので、残業していたのですが、結局1時間待っても運送会社からどこに荷物があるのかという返事がなく、Sくんにお任せして帰りました。もちろん部長の許可を得てね。だからSくんの取引先との折衝を聞くことができず勉強になりませんでした。休み明けにS君に確認したら8時半にやっと返事があったとのことでした。

 

先週は、どんな内容だったかすっかり忘れてしまいましたが、残業にこそなりませんでしたが、定時前にハマりそうな電話があったことは記憶してます。

 

そして今日は、午後からオーダーがきたので月曜出荷で受注入力はしてました。「火曜の朝から使いたいから運送会社の配達店止めにしてもらって取りに行きたい」との申し出でした。

 

で、着店を調べて何時ごろ店に入るのかとか諸々確認して返答すると、また送り先を変更してだの言われててんやわんや。とりあえず、「月曜の午前中までに返事もらえれば当日出荷は可能です」

と取引先には伝えてました。

 

私は月曜は健康診断でお休みなので、更年期さんかS君に引き継がないといけないなーなんて思いながら物流さんへ回した伝票の引き上げ等の処理をしてました。

 

更年期さんが「先方に波平さん自身が月曜休むことを伝えて、改めて注文ファックスをして欲しいって言って」と指示されたので、先方へ電話したら、「お客様も火曜朝一使用は諦めてくれたので元々のオーダー通りの住所に送ってください」とのことでした。ほっとしました…

 

あー疲れた。でも今日中に決着がついて良かったです。ちょっとだけサービス残業になっちゃったけどこれで心置きなく温泉と健康診断に行けます。

 

これから休み前の4時半以降は厳戒態勢で行きたいと思います。

厳戒態勢にしてもハマる時ははハマるんだけどねー。

 

では今日も好きな曲貼っときます。