今日はW杯予選サッカーやってたのに、疲れてたのか前半はうたた寝してしまってて見そびれました。後半から見たんだけど、勝ちましたね~。よかったよかった!

2点目決めた井手口選手って中田英寿に似てると思ったのは私だけでしょうか?21歳って若いね。若いって素晴らしい。美しいゴールでしたね~見てて気持ちよかった。6大会連続W杯出場なのね。

 

さてさて、仕事の話なのですが最近は少し慣れたようで更年期さんにキレられることも少なくなってきてました。たまに電話の口調が早口だのなんだかんだ言われますけど・・・

 

ひとり立ちしてしばらくたちますが、今日は大失敗が発覚してしまいました。Oh,my God!

 

月末ということもあり、取引先から納品書のファックスが欲しいと連絡がありました。当方控えの売上伝票を探してファックスしようとしたのですが、先方が送ってきた注文書と売上伝票の出荷個数が違うのです。

 

(やばい。やっちまった・・・)  血の気が引いていきました・・・

 

すぐに更年期さんに半泣き状態で報告にいきました。「すみません、大変なミスをやってしまいました。」というと、更年期さんは、テキパキと指示してくれました。

 

①まず先方の注文書の原本を確認して間違いがないか→間違いなし。②今回の注文は部品だったので送料は取引先負担なのですが、先方に1個しか出荷できてないことを連絡して、明日不足分を送料は当社負担で出荷するということでいいかどうかを連絡して→取引先の方がいい方でOKでした。ラッキーでした。③営業部長に報告

 

ちょうどそのことでバタバタしてる時に営業部長は離席してたので、全く何も知りません。営業部長に報告しに行きました。

 

「部長、今よろしいでしょうか?報告があります。云云かんぬん・・・すみませんでした。」と事の次第を伝えたら、「今の言い方は何かいい報告があるかのような口調や。先にすみませんと言いなさい。今回は相手さんが良い方やったから助かったけど、これからチェックしてもらわれへんのやから十分注意するように。」と言われました。

 

今の私が部長を喜ばすような報告があるかっちゅうねんっ!ほんまいちいちムカつく。

 

今回は更年期さんが快くフォローしてくれてほんま助かりました。いいとこあるのよね。営業部長は日に日に嫌いになっていきます・・・社内でも嫌われてるみたいです。更年期さんも部長が電話で話すだけで口臭被害を受けてると言ってたわ。多分嫁にも見放されるんやろな~。相手してくれるのは姪っ子と飼い犬だけらしい。笑

 

今日で8月も終わり。月日が経つのは早いね~。あと一日がんばろ。