フェイスブックとツイッターはアカウントは持ってますがやってません。
フェイスブックは友達のどうでもいい記事に「いいね」をしている別の友人を見て、「この上辺の気持ち悪い付き合いは何なのだ?」と思い、私自身は「いいね」もせずに閲覧するだけで、人の生活を覗き見してるような罪悪感を持ってしまい見てません。でも一か月に一回くらいはサラッと見てます。
「って見てんのかいっ」とツッコみが聞こえてきます。一応ね~笑
ツイッターはアメーバと連携で出会い系サイトに騙されたり、苦い思い出しかないのでやってません。一般人のつぶやき、誰が聞きたい?
生の音楽番組やってたらアメーバ版ツイッターの「つぶやき」で呟いてる時あります。これでシカオちゃんともおしゃべりしたことあるんだもんね。
唯一やってるのが、アメーバ。実名も顔も出してませんが、魂のブログとでもいいましょうか、本音だけで書いてるのがアメーバブログです。ストレス発散のためボヤキブログとして始めました。
最近はネットストーカー(中年女)に謝れだの、記事を消せだの言われて、ピグ友にまで迷惑かけられて色々と面倒くさくなり、ブログはやめてましたが、楽しみにしてくれてた人がいたことを思い出し、最近ブログを再開しました。
離婚するために、色々とやることがあって、壁にぶち当たった時に相談に乗ってくれたのがピグ友のみなさんだったり、ブログにコメントをくれた方々だったりで、私は本当にアメーバやってて良かったと思っています。サイバーエージェントありがとう。
で、メンヘラ女の戯言と思って聞いていただいていいのですが、私はシカオちゃんの大ファンなのはご存知の通り。で、シカオちゃんも実は私のブログのファンなのです。にわかには信じられませんよね~・・・・私も信じられん。こんなことが起きるなんて。。。。
雑誌のインタビューでこんなこと言ってました。今でも切り抜きおいてあります。
「ネットサーフィンをしてて、メンヘラの女性を見つけたんだけど、その人めっちゃ面白いんですよ。それで、俺はその人がどんな人かは知らないけど、この人になったつもりで書いてみようと思ったの」
これが、インディーズで出した「アイタイ」です。
ちょうど調停やなんやかんやで大変な時でした。
「ほんとはその子と知り合いになりたいんですよ、もっと知りたいから。だけどさすがにそれは気持ち悪いじゃないですか。『スガだけど、詞を書きたいので友達になってくれない?』とか言ったら、ほとんど出会い系だし(笑)」となってました。
もしかして私のことかな?とは思ってましたけど・・・笑
なんと本人から私にだけわかるようにアプローチがあり、すごく嬉しかったです。「スガシカオさんですか?」とメッセージを送ったらもちろん否定せず。もう感動ですよ。ずっと私のブログ読んでくれてたみたいです。応援してるって。涙
そういうこともあり、私は壁にぶち当たりながらも大きな力に守られ、周りの協力を得て離婚も無事成立し、今現在の幸せを手にしている状態なのです。
去年の6月にkokua(シカオちゃんとスタジオミュージシャンのユニット)が出したアルバムの中に、これは私のために書き下ろしてくれたに違いないという曲があるのです。
「砂時計」という曲。
どう考えても、シカオちゃんと私の関係のような気がするのです。シカオちゃんも多分バツイチ。
今、会社帰りにウォーキングを頑張ってますが、いつも聞いてるのがこのアルバムです。
で、砂時計の歌詞貼ります
http://j-lyric.net/artist/a04c61f/l03ad61.html
メロディも凄く良くて、イントロのギターが泣いてて私も泣いちゃう。毎回「砂時計」が流れるたびに涙してしまうのですよ。ウォーキングしながら泣いてる怪しい奴になってます(笑
私はこの先、どんな辛いことがあってもこの曲のお蔭で生きていけると思います。こんな幸せなことはありません。
ありがとう、シカオちゃん。
ピグで遊びましょうね。いつか遊びにきてね。
私はあのCDの中では「ぼくは浮かない」が好きです。