ご無沙汰しております。久々にプライベートのご報告を。
離婚をして約4年。やっぱり気楽ですね~幸せの一言です。
もっと早くすりゃよかったよ。
仕事は自宅アパートから徒歩15分のエネルギー保安業務を行ってる羽曳野センターの事務員だったのです。会社の内規によりセンター事務員は3年で交代というものがあり、私も例外なく5月18日で契約満了ということで、退職となりました。
別日に送別会をしてもらってたし、退職当日は朝礼で挨拶をしたので定時がきたらいつも通り帰るものと思ってました。
男所帯だから花束をもらえるなんて1ミリも思ってなかったんだけど、あったのですよ~花束と焼き菓子セットとロクシタンのアメニティセットをいただきました。意外すぎてちょっとびっくり。ロクシタンなんておしゃれなブランド知ってたのね(笑)正直すごく嬉しかったです。みんな、ありがとねぇ。愛されてたのね、私・・・
で、無職になっちゃったわけで。どうしよって感じですが、取り敢えず、1週間の待機期間で90日分の失業手当がでます。
で、ちょっとのんびりしようかと、同じ時期に退職した他センターの事務員3人で沖縄へ行ってきました。6月上旬に行ったのですが、これがまた晴れ女パワーか一切雨に降られず楽しく女三人旅を満喫してきましたよ。一回りも年下のお友達と和気あいあい。古宇利島がよかった~楽しかったなぁ
で、気持ちを切り替え、就職活動を悶々と頑張るわけですよ。なんと4月で年齢が大台に乗ってしまい、履歴書の印象が悪いのなんのって・・・面接にすらたどり着けず、悲しく返送されてくるのですよ、お祈りメールと共に・・・職種はやっぱり今までやってきた事務職で、そして何よりも近所希望。徒歩15分なんて今までがラッキー過ぎてここ以上通い易い職場ないわって思ってました。でも最初は仕事が辛くて3か月間は「いつやめようか」とは思ってましたけど・・・
贅沢な望みだということも十分わかってました。派遣会社にも4社ほど登録もしました。派遣は所詮3年で辞めないといけないから、せっかく仕事覚えても切られるから、できたら直接雇用がいいなと思ってけどやっぱり厳しいのですよ。登録はできても紹介してもらえなかったり結構つらい思いもしました。
そろそろ、サービス業も視野に入れないといけないかなーと思ってた矢先、めっちゃ近所の工場の一般事務の募集をハローワークで見つけてすぐ紹介状をもらってハローワーク主催の合同企業面接会というものに参加しました。
「職場見学にきてください、また連絡します」と言われたので、喜んでいたのですが、1日たっても2日たっても連絡がこず、これはまた履歴書が返ってくるパターンか?と思ってたら3日目に封書が届きました。なんと「7月3日に本面接をしますので来社ください」とのことでした。よかった・・・電話じゃなくて封書でくるのなら先に言ってよね~
で、3日当日は合同企業面接会の時にはいなかったおじさまが一人増えてました。で、色々聞かれた後「うちのホームページは見ましたか」と聞かれ、ちょこっとしか見てなかったけど、一応見てたので「見ました」と答えました。プラスチック容器の製造などをしていて、商品はちらっとしかみてないけど、イベント(ボーリング大会・BBQ等)やってるのを見ました。「同世代の人がいるな~」なんてそんなとこを注目してたのですが・・・商品について全く興味なし。。。
面接1時からでした。15分くらいで終了。特に痛いところつつく質問はありませんでした。転職回数が多いので、結構退職理由を聞かれたります。ま、工場の事務所って暗いイメージがあったんだけど、そこはとても明るく広くて働きやすそうな事務所でした。「ぜひともここで働きたい」と思ったのでした。最善を尽くし、帰宅。1時間後に採用連絡がありました。決まる時ってこんなあっさり決まるもんなんですね~。ご縁ですね。
でね、私が気に入ってるのは同じ徒歩15分の場所にあるんだけど、今まで働いていたセンターは駅方面に行くのですが、今回は自宅アパートから田舎方面に行くのです。川沿いにある工場なのです。
ずっと運動をしなければと思いながら、一旦、家に帰ってしまうと外に出たくない私はブクブクと太ってあっという間におばさん体型。転職を機にウォーキング頑張ってます。今日で5日目。職場からアパートに戻るまでに川があるので、その川沿いウォーキングコースを40分歩いてアパートに戻ります。事務服があるので、ジャージ出勤OKです。今日はジャージで行きましたよ。めちゃ楽。
で、何より良かったのが、めっきり音楽を聴く時間がなくなっていたのですが、(アパートに戻ればすぐテレビスイッチオンなので)ウォーキング中はずっと音楽が聴けるのですよ~部屋に戻るともう汗ダクです。今日は太陽を入道雲が隠していたのでとても歩き易かった。汗ダクですけど。
そうそう、工場だから休みが少ないのです。それがちょいと残念。祝日がお休みではありません。GWもなし。年末年始とお盆のみ。つらいのぅ。まぁとりあえずは準社員、1年後正社員登用の見込みもあるらしいので、正社員になってみせます。これで一人で何とか生きていけるかな。なかなか業績よさそうな会社です。
とってもいい会社に拾ってもらえ、毎日楽しくやってます。仕事の方が今日で8日目ですが、なーんとなく点と点が繋がり、何かを掴んだような気がします。
ただ、この3連休で忘れてしまう可能性が・・・
そそ、17日は本来休みではないのですが、シカオ様が和歌山マリーナシティに来られるとのことで、欠勤扱いにはなりますが、休みをもらいましたー!!久々に会いに行きますよ~♪
これで何とか女一人で生きていけそうです。今まで助けていただいた皆様、見守って下さっていた皆様、本当にありがとうございました。