私の名前はトゥレ黒チック蔵。。。。。
ひとよんで、笑うトゥレッターTSと申しますぅ。。。
ドォーーーーン!!!
(-_-;)(;-_-)
ということで、お久しブリブリです!!
トッレッターTSです( ゜3゜)ノ
いやーなかなかブログって更新できないもんですね汗。
頻繁に更新している方々の事ほんと尊敬しますm(__)mスゴイョ。。。
わたくし、これといって忙しいわけでもなく、書く時間が無いという訳でもないのですが、、、
なんせ、これといったネタがない。。。
まあこれからもぼちぼち自分のペースでやっていきたいと思います。
さて、、、
僕は最近心がけていることがあります。
それは100点満点を目指さない事です。
僕の場合、よく完璧を求めすぎて、それを達成できず精神的にしんどい思いをする事が多々あります。
100点満点を目指すあまり、自分が100点満点の事が出来たと思えなければ自己嫌悪に陥り結局、結果的に50点分の事も出来ていなかったりします。
今、この状態で出来ないこともやってやろうと意気込んでやって、結果、やっぱり出来なくて凹んでしまうこともあります。
なので考え方を変え、100点満点を目指すのはやめて70点出来れば上等だ!というふうに考えるように心がけています。
このことによって視野が広がり、ゆとりを持った生活を送れるので、仕事やプライベートでもイライラする事が減り、ゆったりした気持ちで物事をこなせるので、チック症状もすこし軽減しています。(そういえばかれこれ4ヶ月くらい診察うけてないなぁ汗)
なかなか『性格』というのは変えれないと思いますが、『考え方』というのは強く思い続け、すこしづつでも行い続ければ変えれるもの、変われるものだと考えています。
僕がこのような考え方に出逢えたのは先月購入した、
『悩みグセをやめる9つの習慣』
という本を読んでからです。
とてもわかりやすく低学歴の僕にでも(笑)読みやすい本なので、気になるかたは是非購入して読んでみてください。
一回こっきりの人生、楽しまなければ絶対に損ですもんね!!
いつまでも過去にとらわれていても仕方がありません。
過去はどうあがいても変えれるものではありません。
そんな過去にとらわれすぎて今を駄目にしてしまうのはもったいない。
今をenjoyして明るく楽しい未来になるようにつなげていきたいですよね!!
ちなみにこの本の9つの習慣というのをザッと紹介。
習慣1、あきらめる
習慣2、くらべない
習慣3、「わかってくれる」と思わない
習慣4、嫌わない
習慣5、がんばりすぎない
習慣6、すぐに謝る
習慣7、自分も他人もほめる
習慣8、白黒つけず、グレーでいく
習慣9、1週間に3つ、楽しみを見つける
とあります。
実際には各習慣ごとに細かく内容が書かれているのですが、全部は多すぎて書けません汗。
ちなみに僕が今心がけている習慣は、
『あきらめる』『くらべない』『がんばりすぎない』『白黒つけず、グレーでいく』『1週間に3つ、楽しみを見つける』
です。
なかなかいきなり全部は難しいですからね汗。
このブログを読んでくれた方の、何かの参考になれば幸いでございますm(__)m
ひとよんで、笑うトゥレッターTSと申しますぅ。。。
ドォーーーーン!!!
(-_-;)(;-_-)
ということで、お久しブリブリです!!
トッレッターTSです( ゜3゜)ノ
いやーなかなかブログって更新できないもんですね汗。
頻繁に更新している方々の事ほんと尊敬しますm(__)mスゴイョ。。。
わたくし、これといって忙しいわけでもなく、書く時間が無いという訳でもないのですが、、、
なんせ、これといったネタがない。。。
まあこれからもぼちぼち自分のペースでやっていきたいと思います。
さて、、、
僕は最近心がけていることがあります。
それは100点満点を目指さない事です。
僕の場合、よく完璧を求めすぎて、それを達成できず精神的にしんどい思いをする事が多々あります。
100点満点を目指すあまり、自分が100点満点の事が出来たと思えなければ自己嫌悪に陥り結局、結果的に50点分の事も出来ていなかったりします。
今、この状態で出来ないこともやってやろうと意気込んでやって、結果、やっぱり出来なくて凹んでしまうこともあります。
なので考え方を変え、100点満点を目指すのはやめて70点出来れば上等だ!というふうに考えるように心がけています。
このことによって視野が広がり、ゆとりを持った生活を送れるので、仕事やプライベートでもイライラする事が減り、ゆったりした気持ちで物事をこなせるので、チック症状もすこし軽減しています。(そういえばかれこれ4ヶ月くらい診察うけてないなぁ汗)
なかなか『性格』というのは変えれないと思いますが、『考え方』というのは強く思い続け、すこしづつでも行い続ければ変えれるもの、変われるものだと考えています。
僕がこのような考え方に出逢えたのは先月購入した、
『悩みグセをやめる9つの習慣』
という本を読んでからです。
とてもわかりやすく低学歴の僕にでも(笑)読みやすい本なので、気になるかたは是非購入して読んでみてください。
一回こっきりの人生、楽しまなければ絶対に損ですもんね!!
いつまでも過去にとらわれていても仕方がありません。
過去はどうあがいても変えれるものではありません。
そんな過去にとらわれすぎて今を駄目にしてしまうのはもったいない。
今をenjoyして明るく楽しい未来になるようにつなげていきたいですよね!!
ちなみにこの本の9つの習慣というのをザッと紹介。
習慣1、あきらめる
習慣2、くらべない
習慣3、「わかってくれる」と思わない
習慣4、嫌わない
習慣5、がんばりすぎない
習慣6、すぐに謝る
習慣7、自分も他人もほめる
習慣8、白黒つけず、グレーでいく
習慣9、1週間に3つ、楽しみを見つける
とあります。
実際には各習慣ごとに細かく内容が書かれているのですが、全部は多すぎて書けません汗。
ちなみに僕が今心がけている習慣は、
『あきらめる』『くらべない』『がんばりすぎない』『白黒つけず、グレーでいく』『1週間に3つ、楽しみを見つける』
です。
なかなかいきなり全部は難しいですからね汗。
このブログを読んでくれた方の、何かの参考になれば幸いでございますm(__)m