完成までいよいよ秒読み\(^^@)/
{06760339-0E6C-4802-BEED-B9A123F024A2:01}
なのですが、北寄りの風8m・・・これじゃ溶接が出来ない
現場での作業を諦めて、工場へ移動する事に
組んだツナタワーを2人で持ち上げ手間取ってる時に神の手・・・
頼んでもないのにヘルプが入る
これが沖縄( ・∀・) イイネ!ゆいまーる精神
○○さん助かりました
ありがとう

{F57D352B-F2CB-47D4-AFCC-419A32740EB9:01}
トラックに積み10分移動
{BEFA6888-C99C-4DA6-8BFE-4789AF404EED:01}
R工作秘密基地へ・・・手前にあるバケットシートが上に載ります
{9B9EF0F9-0C9D-4A48-BCF1-BD6EC82FD753:01}
室内無風状態だと作業が早いし、溶接がめっちゃキレイ
明日はレダータワーの立ち上げ^^
これが決まれば、カスタマイズ全てのプレッシャーから開放されます
{3340CC64-B2B9-410C-932D-1256AF4D37BA:01}
これレーダーカバーの台、作業のあいまにペイント
因みに缶スプレー二液製のウレタンがあるんですね
お値段¥2040と高いラッカーだと320円からあるのにネ
高いだけありめちゃくちゃキレイに仕上がります
ボディーとは逆のベースにしてみましたが、どんな感じになるのか楽しみ