ネトゲ放浪記 -11ページ目

ネトゲ放浪記

トリスタ歴3年(2010.5~2014.1)、ドラネス歴4年(2013.2~2017.7)、FF14歴5年(2017.8~)。
ネトゲ廃人?違います、ただの社畜です(´・ω・`)
ゲームは仕事の息抜きですの!

どたばたしてた。

おはようございます、中の人です。


GWはどうやら落ち着きそうですが、

しばらくはどたばたしてそうです。

仕事もプライベートも、多分いまがピーク。


仕事はいつでもピークか。  

 

 

ぼちぼち事件屋等やりつつも、

相変わらず時間があると麻雀三昧。


漆黒のヴィランズがくるまで、

多分間違いなく雀士です。


プライベートでは先週お花見などに行ったのですが、水分を持っていった方が良いと言われ、


「じゃあコーラもっていく」

「コーラは水分じゃなくて糖分だよ」


新たな名言が刻まれました。


\コーラは水分じゃなくて糖分/


そ、そっか、そうだよね、と大人しく浄水した水をペットボトルに詰め込んででかけたお花見はとてもとても見事でした。

今年の桜はもう見納めかなぁ。

最近ノートPCだったりデスクトップだったり、

遊ぶ環境が定まらないから、

SSもそろそろクラウドに突っ込むべきか悩む。

 

おはようございます、中の人です。

でもSSだけで数Gあるんだよなー(白目)

 

さてこの週末、リアルでお花見に行ったという人も多いのではないでしょうか。

 

私もエオルゼアのお花見写真撮っとけばよかったなー。

今年は撮る暇がありませんでした。

 

ラベンダーベットに住んでた頃は、

お花見会場がすぐ近くだったので、

夜桜とかキレイだったんですけどね。

 

 

懐かしい。

ミストに引っ越してからは、そういえばお花見してないです。

 

さてそんなエオルゼアですが、相も変わらずマージャン三昧でして'(本当に変化がない)

ついに、

 

 

有段者になりました!

やったー!

 

負けても級には戻らないようなので、ずーっと有段者ではいられるようです。

有段卓がオープンしましたが、まだまだ修行が足りません…。

 

なんといってもレートが・・・。

そうそう、絶望的だったレートですが、どうにかやっと、

 

 

ここまでは盛り返してきました。

一時期ほんと1200切りそうになってて、

どんだけ負けるんだってくらい負けっぱなしだったので、

さすがに心が折れそうでした。

 

当たりそうな牌をポイポイ捨てるのをグッと我慢してたら、

ちょっとずつ上がってきました(本来そういうゲームです)。

 

忍耐力、養います…!

 

一方で麻雀以外何もやってなかったわけでもなく、

ぼちぼちではありますが、

 

 

事件屋を進めたりしております。

といってもまだギルガメッシュなんだけどねっ…!(新生)

 

 

フンガー先輩ともようやくお会いできました。

長かったぜ…おまたせ(キラッ*)

 

 

まだまだ先は長いですが、ゆっくりコンテンツを楽しんでいきたいと思います。

 

あ、メインクエは終わりました。

終わりました、が、ここで続くのか…!って感じで、

もう早く5.0やりたくてうずうずしっぱなしです。

4.0の時もみんなこうだったのかと思うと、もうワクワクしっぱなし。

 

早く続きが読みたいですねー!

4.56くらい?

おはようございます、中の人です。


メインクエ頑張りました(当社比)。

 

しかしですよ、始めたときはこれで、 

 

 

終わったときはこれだった↓

 

 

ん??


なんか服変わってるね??


実は白魔道士で突入して、

2回もDPSチェックで失敗して、

ヒーラーじゃだめなんか!

私が下手くそだからな!

と半ばやけになって3回目、

赤魔道士でクリアしました。

 

 

プライドなんかない。


ヒーラーでもクリアはできたと思いますが、どうにもスキル回しが下手くそなのか、

あと一発!のタイミングで2回も死んだので心が折れた。


赤魔道士だとあっさり余裕のクリアでしたよ!そりゃそうだ!


白猫さん(侍)からも、

「ヒーラーでもクリアできるように設計されてるとは思うけど…」

と言われましたが、

DPS余裕のクリアを見た後では、もうなんていうか、やるせない気持ちでいっぱいになりました。


底辺ヒーラーだから仕方ない。


そんなこんなでメインクエが無事終わりました。


さー、のんびりするどーん!

ファンフェスお疲れさまでした!

おはようございます、中の人です。


この週末はとにかく、Twitterのタイムラインが大忙し!

次々流れてくる会場の情報に溺れながら、基調講演もPLLもおうちで見てました。


チケットに最後まで当たらなかったのは残念だけど、会場から悲鳴のように聞こえてくる、

「腰がいたい」

に、行かなくて良かった、と心底思ったりもしたのでした。


腰は、だいじ。


うさぎねーさんに続き、獣にーさんの発表で大いに盛り上がった基調講演でしたが、

これはもうPLLで発表することなんてないのでは?スケジュールの共有だけ?

と思っていたら、まさかの光のお父さん映画化発表。


画面のこちらがわで思わず声をあげてしまいました。

うれしい。

素直にうれしい。


GLAYのTERUをきっかけにして始めたFF14ですが、始めたときにはすでにドラマは終わっており、

DVDもアマゾンのカートに入ったままいまだに買えないでいる私。


映画化されたら、絶対に見に行きたいと思います。いまから楽しみでしかたありません。


それにしてもファンフェス、本当にみなさんお疲れさまでした。

参加したフレンドさんからたくさんお土産をもらってほっくほくです!

ああもう、みんな大好きだ!!!


スタッフのみなさんも、休日返上の激務、本当にお疲れさまでした。

普段デスクワークで、この立ちっぱなし歩きっぱなしはさぞ疲れたことと思います。

ゆっくり休む間もなく追い込み作業だと思うと頭が下がる思いです。

せめてエオルゼアを目一杯楽しむことで恩返しをしたいと思います。


さてそんなエオルゼアでは、  

 

 

意外と可愛い70胴。

なにこれ。ミラプリしちゃう可愛い。

ファッションチェックはたまーーーにこういうことある。


そして土曜はFCイベントでした。

 

 

ファンフェス1日目の夜だったので参加は絶望的で諦めていたのですが、

奇跡的に潜り込むことができましたよ!やったね!

参加賞ありがとうございました!!(笑)


そして日曜はそんなFCの人たちのなかで、麻雀未経験者が四人で集まってクイタンあり麻雀を楽しんでいたのですが、

半端ないカオスで笑いが止まりませんでした(笑)


なんといっても質問がすでにおかしくて、


手札と場、どっち揃えるの?

チー!ポン!

え?○○さん手札多すぎない??

カンこい!カン!

これいつ終わるの?

リーチ!……え、これどういう状態?

567、白白、東東…あ、なんか終わりそう?

あと牌がひとつしかないんだけど?

なんかグレーになってる。

真ん中の数字減ってない?


どこから突っ込めば。

エース級の発言連発でお腹が終始よじれっぱなしでした(笑)


楽しそうで何よりです(笑)

ねむねむのねむね

おはようございます、中の人です。


よっしゃ!麻雀デイ!

で始めた昨夜のエオルゼア。 

 

 

1級になった~~!!(о´∀`о)


しかしこれ、どうなんだろ…

この直後に負けたら2級に下がるんだろうか……?

と思ったら怖いのでとりあえず昨夜の麻雀はここで終わりにしました。

バンビハート(生まれたて)。


早く有段になりたい気持ちと、

上の方にいる猛者と戦う恐怖心とがせめぎあっております。


身内に麻雀上級者がいて、その人と麻雀打ってるとほんとこっちの手牌全部見えてんじゃないかくらい怖いので、

そんな人たちとせめぎあうのはとんでもないことだと思うのです。


だからたまにレート1800くらいの人と一緒になったぐらいで、なんで?!なんでここにいるの?!とキョドってしまうわけですが。

そんな私のレートは1400ちょっと下くらい。 


低いにも程ってものが。 

麻雀楽しいです(現実逃避)

維持することは、そうなることよりも難しい。おはようございます、中の人です。

朝起きるまで、土日が終わってしまったことを忘れていました。しあわせな休日が続いてるものとばかり。


とはいえ最近土日の感覚があんまりない。 


先日白猫さんがキャスの装備を更新して、 

 

 

うちのヒーラーとペアルック!

キャスは生まれたまんまのいろ、

ヒーラーは黒に染色しております。


なかなかミラプリがかぶることがないので珍しいペアルックにうきうきでした。

やったね~(о´∀`о)


そしえ、ハウスの1階を思いきってまたガラッと変えました。

 

 

早速水をぶっかけられるわたし。

ロフトの使い方間違ってる。


日曜は相方のららおくんに手伝ってもらって、中途半端で止まってた青魔をカンストさせました。

 

 

ラーニングはぼちぼちですが、

とりあえずカンストできたことにほっと一息。青魔はそれほど強さを実感できないことと、

CFが使えないので、おそらくこのまま放置になるかなあ。

鮭投げは楽しいんだけどね(笑)

 

そんな合間にやることといったらもう相変わらず麻雀!麻雀!で、

ようやく1級目前まで来ました。


2級以降は、3、4番だとポイントが減るので、減ったり増えたりでしたが、ようやく1級目前。

このまますんなり1級までいければ、いよいよ段が見えてきますね。

がんばります!!!

こつこつ。

おはようございます、中の人です。


相変わらず麻雀です。 

 

 

気づいたら2級になっていました。

なおレート(ry


昨夜は、オーボンヌ行きたい白猫さんVS麻雀やりたい私の白熱の冷戦があり、

白猫さんがフテ寝した隙に私は麻雀に行くという血も涙もない展開に。


だって麻雀、やればやるほど、知れば知るほど楽しいんだもん(;つД`)


そんなわけで思う存分麻雀を満喫したあと、白猫さんを叩き起こして私は寝ました(酷)。


今夜こそオーボンヌかなぁ。

どうかなぁ。

レートがさっぱり上がらない。

おはようございます、中の人です。


相変わらずエオルゼアは雀荘と化しております。


ドマ式麻雀を始めて以降、少しずつ役を覚え始めたのですが、そんなうまいこといかないのもしばしばありますね。


ドマ式麻雀では、最初に全員が25,000点を持った状態でスタート、その点数がマイナスになると強制的に終了となります。


または全員に親が2回回ったら終わりです(雑な説明)。


そんな中、  

 

 

過去最高点をゲット。

 

 

なんとびっくり三倍満で36,000点!

ツモじゃなく、スタート直後(全員が25,000点ずつしか持ってないから36,000点は払えない)なら1人ふっ飛ばしていきなりゲーム終了になるところでした。


ツモ→自分に当たり牌が出て上がり。全員からちょっとずつ点数がもらえる。

ロン→誰かが自分の当たり牌を捨てたことによる当たり。捨てた人から全ての点数がもらえる。


三倍満なんて初めてでしたが、裏ドラ7な上、親だったので完全にラッキーパンチです。


ドラ→持ってる数だけ役になる。

裏ドラ→ドラと同じ扱いだが、ドラの裏にあって伏せられているため、透視能力保持者以外は終わるまで分からない。ドマ式麻雀だと透視能力があっても無理。手牌の中にあるかどうかは完全に運。当たればラッキー。

親→上がると点数が倍になる(多分)代わりに、親のときに他の人に当たると失うものも大きい(うろ覚え)


ただ通常はソウズの2を4つ持ってる時点で裏ドラ確率はゼロなんだけど、そこはゲームか(笑)


裏ドラ確率ゼロ→麻雀牌は全て同じものが4つしかない。ドラや裏ドラは他の牌と共通の牌を使用するため、ドラ、裏ドラに入ってる時点で、場に出てくるのは最大3枚。

今回の場合私が手牌で4枚持っているので、本来はドラ、裏ドラにはなりえない。


しかし麻雀の何が楽しいかって、級が上がったり、ちょっとずつ役を作れるようになったりするのはもちろん、

 

 

その瞬間瞬間のドラマを見るのも楽しいのです。

 

 

字牌に愛され過ぎた雀士とかさ……。


真面目に捨て牌を集めてれば上がれてたかもしれないと自分で自分を呪いたい瞬間が、あるよね(´-ω-`)

近所で桜が満開だと呟いたら、それは梅ですと冷静に突っ込まれた中の人です。おはようございます。 

冷静に考えたら、こんな寒いのに満開なわけがない。

お花見弁当作りたい熱が沸々と。

 

 

桜の季節がやって来るので、一足お先にレイさんの頭をピンク色にしました。

これでいつでも春を迎えられます。


プリンセスデーイベントは、

お花の冠欲しさに駆け込みで消化したのですが、可愛いものには興味がない白猫さんを引きずって、プリンセスデーやるよー!!と意気込んだ私がすっかり忘れていて、

逆に白猫さんからいつやるの??と突っ込まれる始末。


い、今やろうと思ってたし!


無事イベント終了までに間に合ったので、さーて麻雀やろーっと(о´∀`о) 

それはそうとサボりすぎ。

おはようございます、中の人です。


ログインはしてるんです。

ブログをサボりまくってるだけで。  

 


あまりにもサボりすぎて、

アメブロアプリのログインが切れてました。

サボりすぎぃ。


FF14のブログを始めたばかりの頃、自分のなかで何となく、こんなに素晴らしい世界なんだから写真つきで伝えたい!!

と思って以来、FF14のブログは必ずSSつきで投稿を続けているのですが、

最近、ノートPCでFFをやることが多くなり、画像編集ソフトが入ってなく(ペイントはある)、

画像がない→ブログが書けないのジレンマに陥っております。


そろそろ画像縛りをやめてもいいかもしれません……。


さてここ最近の出来事というと、

ファンフェスに受かりません。 


まだやってたんかと言われそうですが、いまだに落ち続けています。

もうそういう運命なんだと諦めて、当日は家からおとなしく基調講演を見る所存。


夜はファンフェス組と焼肉です。


そしてここのところ頑張って、

麻雀3級になりました。

雀士と周りから言われるほど麻雀三昧なのですが、それで3級ということは、もうお分かりかと思いますが、

レートは死んでます。

ただいまレート1400を切ってるので…もう足を洗った方が良いレベル。

でも楽しくてやめらんない。


底辺雀士としてこれからも細々と生きていきます。雑草だって生き物なんだ。


そしてようやくというか、

オーボンヌの動画を見てギミックをちょっとだけ理解。

すでに3回行ってるんですが、どんだけ寄生していたのかという。


やっと入口です。

これから頑張ります。


最近はログインしてもひたすら麻雀やってるだけですが、実は裏でごはん作ってたりばたばたしてることも多く。

TELLはログ見てますので、ご用があればTELLでぜひ……。


あまりにもレイの麻雀レートが下がりすぎてて悲しいので、サブキャラでゼロから麻雀始めそうな勢いですが(結果は恐らく変わらない)。