麻雀がエンドコンテンツすぎる。
おはようございます、中の人です。
麻雀から抜け出せない。
周りが青龍だオーボンヌだ新しい家具だと大盛り上がりのなか、私はひとりドマ式麻雀。
独特な牌の絵柄にもだいぶ慣れてきた。
ソウズの1がサボテンダーなの分かりづらいな~と思ってたけど、もともとあれ孔雀だからむしろサボテンダーの方が分かりやすかった。
うちの実家には麻雀牌があって、
昔は家族で家でなにして遊ぶ?となったときは決まって麻雀だったので、小学校のころから麻雀の基本的なルールは理解していたのですが、
家族麻雀って独特のルールがあるじゃないですか。
うちの場合、ポン、チーなどの鳴き麻雀が禁止だったので、鳴き麻雀ができないんですよね。
高校生くらいの時に鳴き麻雀が解禁されたのでなんとなくルールは知ってますが、やれるかと言われればできない。
そしてドマ式麻雀はというと、
自分に巡ってくる牌だけの勝負だと、鳴きまくる周りにまあ勝てない。
対人も始めてみましたが、毎回3位でポイントがもらえず、エターナルビギナーです。
でも楽しい(о´∀`о)
しかしNPCと違って向こう側に人がいるので、途中から、あ、これPVPだ、と気付いて以降、
ちょっと気が向かない感ある。
PVPは苦手。