散々な日 | ★バイク屋T's-style(ティーズ・スタイル)のブログ★

★バイク屋T's-style(ティーズ・スタイル)のブログ★

神奈川県大和市のバイク屋です!日々の出来事を書いてます!^^★975SHIMOWADA/YAMATOSHI/KANAGAWA★TEL046-279-1819・FAX046-279-2819・OPEN11:00~19:00CLOSED★TUESDAY-BREAK!★www.ts-style.co.jp★バイクの事なら何でもご相談下さい!

あ〜もうめっちゃ疲れました〜今日も〜ショック

個人販で購入した
DUCATI DIAVEL AMG
チェーン調整とエンジンオイル交換にて入庫し
作業開始…



オイルを抜くためドレンボルトをゆるめると…
ん?
ドレンボルトの周りにかなりのオイル滲み…
白い液体パッキンが塗ってある?💧
弛めるとザリザリした感触があり…💧
ボルトを外すとオイルの中に


ねじ山のアルミカスが💧💧💧
えーーっ‼︎
これ、自分でやったんかねじ山完全にやられてますやんかーーっ‼︎
(^_^;)

お客さんに連絡して
ディーラーさんに修理代をざっくりと聞いてみると…
クランクケースが約60万円
工賃もろもろで約30万円

(^◇^;)他、高け〜💧💧💧

これだからヤフオク車とか
マジで買ったらあかんのや!

買った金額プラス修理代あったらもうちょいで新車買えますやん(−_−;)

でとりあえず保留。


次はこないだ車検を通してきた
ハーレー
お客さんが取りに来られるので仕上げの洗車と
エンジンオイルを終わらせお見送り…


エンジンを始動!
すると…
ガキン!ガキン!ガシャガシャガシャガシャ…音符♩

ってドカに続き今度はなんだよ!

ヘッドからの異音💧
タペット音のような?ん?駄音もする💧

ガーン凍りつくお客さん…
無理もありません。
車検を出しに来て調子良くなって帰るはずが
ヤバくなってるやん!
な事ですからね…

仕方なくちょっとヘッドカバー開けて
音の原因を調べてみますときちんと説明して
またお預かりに…

なんて日だっ!

なんて色々考えて

夕方、再度音を聞くためにエンジンをかけると…

ん?あれ?

異音がしない…

しばらくかけっぱなしにし
一度エンジン切って再度始動するも
普通…

ネットで色々見てみると
オイルを交換した後にオイルがヘッドまで上がってきていない時になるとか…
しばらくかけてないとなる…とか

(−_−;)うちのお客さんのハーレー
なった事ねーぞ💧💧💧💧

ま、音消えたから良いんですが…



最後は常連のジン君
久しぶりの登場で前後タイヤ交換

フロントから作業〜
サクッと終わらせて
リアタイヤに!

マフラーを外し
スイングアームのボルト類全て外し
タイヤのナットを外し
んっ?💦んっ?💦

外れんぞーっ‼︎

ま、リアシャフトとホイールの固着は
良くある事ですが…

シャフトに潤滑剤をスプレーし
プラハンでタイヤを回しながら叩く
叩く!叩く!叩く!
ん?

サビ?辻堂住みだから塩害?

ハンパねー固着💧

叩く!叩く!叩く!

上腕に乳酸が溜まりパンパンに!

常連1交代!

常連2交代!

最後は持ち主!

叩く!叩く!叩く!…

こと2時間
やっと↓



ほんとに…

なんて日だっっ‼︎


明日は良い事ありますように🙏✨