毎度どうもT's-styleです
先週から忙しくてバタバタしとります





久々に
ニュートラル全開!
な俺です。
先週は一週間アフロ君の

キャブレーターのオーバーホール
アクセルワイヤー交換
アクセルワイヤー1本引きになってるんだけど
ワイヤーが長いから戻し側にひっかっけて引いていて



黄色の様にワイヤーを通してあったんだけど
赤丸のエッジにワイヤーが擦れていて切れたみたいで
角を丸くして切れにくくしまして

追加で色んなもんが送られてきまして



レギュレーター
イグニッションコイルとプラグコード
プラグコードも自分で切って合わして!
ってやつでして
振動が多く色んなとこ緩んじゃうハーレーなのに
先っちょギボシのでかいのみたいだし不安だ~


パーツも前に
いじったハレー屋の職人さんも


ワイルドだぜ!
旧車のハーレーの
整備はある程度のワイルドさがないと

だめらしい!
ディーラー上がりの俺の考えじゃ~
これ危なくね?
これで大丈夫か?
なんてイチイチ考えてるようじゃ~
作業が進まねえみたいで・・・www
土曜日に本人に確認してもらいながら
最終の取付をすまして納車になりました!
そして中古のZoomerのカスタム車も


マフラーだけ受注生産ってことで納期がまだまだ
かかってしまうので入荷次第お取り付けって事で
↓この使用で納車になりました



ロンスイにして
お客さんが買って送ってくれたリアサス(ヤマハJOG用?)
をつけたらスーパーローダウンになってしまって

ボトムするとラジエターのサブタンクがあたるんで
どっかに逃がそうと
様子見で跨りギコギコしたら
バキッツ!!!!!!
って
もおおおお~
なんでや~っっ!!!!!!
とりあえず緊急でオリジナルを作成~







居合わせた常連Sから
ホッキ貝みたいですね~!
でも確かに
ホッキ貝っぽい・・・w


お客さんに話して
次回↓これをつけましょっ!って事に
なりましたw
色々ありましたが昨日無事に
納車でした











そして本日は定休日ですが
FUSIONのラジエター液漏れの故障探求~を
しております~





エンジン周りオイル滲みで汚くて漏れている
とこが分からないのでカウル外して
洗いまして・・・
これからチェック

ではまた・・・
