最近うちの店ではFUSIONのお客様が増えてきています。
125ccに乗り換えたもののなんかやっぱりパワー的に物足りないとかで…250が良いな〜が一番の理由みたいです…
でも最近のビッグスクーターの中古じゃー高いしな〜
っつーんで安くて丈夫なFUSIONにって感じですかね〜😊

車体が安いけど購入後しっかりメンテしてから乗らないとダメっすよ〜❣️
あとから色々不具合が出てきちゃいますからね〜

今日はそんなFUSIONの
修理です。

走行距離は65000km
今回はリア周りからの異音で入庫です!
距離も距離なんでベルト、クラッチ周り、リアホイールのドライブシャフトのベアリングをチェック!
クラッチシューは交換時期
経年劣化でカッサカサで溝にヒビが入ってるのでこれも交換に!
エンジンが左右に大きく動くのを発見!
エンジンハンガーとエンジンを連結しているハンガーブッシュが摩耗していました。
左が↓摩耗したブッシュです!
摩耗して細くなった分エンジンが動いちゃうってやつです!
エンジンの異音もないのでまだまだ乗れますね!
ではまたです
