FUSION | ★バイク屋T's-style(ティーズ・スタイル)のブログ★

★バイク屋T's-style(ティーズ・スタイル)のブログ★

神奈川県大和市のバイク屋です!日々の出来事を書いてます!^^★975SHIMOWADA/YAMATOSHI/KANAGAWA★TEL046-279-1819・FAX046-279-2819・OPEN11:00~19:00CLOSED★TUESDAY-BREAK!★www.ts-style.co.jp★バイクの事なら何でもご相談下さい!

ここ数年、人気下降気味の250cc以上のスクーターいわゆるビックスクーターですが…

最近うちの店ではFUSIONのお客様が増えてきています。

125ccに乗り換えたもののなんかやっぱりパワー的に物足りないとかで…250が良いな〜が一番の理由みたいです…

でも最近のビッグスクーターの中古じゃー高いしな〜っつーんで安くて丈夫なFUSIONにって感じですかね〜😊

車体が安いけど購入後しっかりメンテしてから乗らないとダメっすよ〜❣️
あとから色々不具合が出てきちゃいますからね〜

今日はそんなFUSIONの修理です。
走行距離は65000km 
今回はリア周りからの異音で入庫です!
距離も距離なんでベルト、クラッチ周り、リアホイールのドライブシャフトのベアリングをチェック!

クラッチシューは交換時期

{5F2FB857-55DC-459F-A2A9-9A8B712F1AAC}

ベルトは一回変えてある感じですが
経年劣化でカッサカサで溝にヒビが入ってるのでこれも交換に!

{8D1A8A14-B989-4009-8915-7EFCDE92DEF5}

リアホイールのガタをチェック中に???
エンジンが左右に大きく動くのを発見!

エンジンハンガーとエンジンを連結しているハンガーブッシュが摩耗していました。

左が↓摩耗したブッシュです!
摩耗して細くなった分エンジンが動いちゃうってやつです!

{57D4C86C-51B2-4FC5-AE74-C02C12284529}


ブッシュを交換して
{10A0237A-DCB8-49BD-AFB8-A62C4B98CAAA}

{7CD4CADF-9733-4DB6-9986-6EF85B5A0271}

駆動系もやって

{4C1D83C1-3202-4A1F-B336-B578E814F980}

{1C322E35-728D-4C57-B25C-C12E4D094E59}

元気なFUSIONに戻りました!
エンジンの異音もないのでまだまだ乗れますね!

{8787B455-2A83-4AED-8D19-31459F88958F}

これでまた趣味に通勤に大活躍!

ではまたです