4D9マジェスティー | ★バイク屋T's-style(ティーズ・スタイル)のブログ★

★バイク屋T's-style(ティーズ・スタイル)のブログ★

神奈川県大和市のバイク屋です!日々の出来事を書いてます!^^★975SHIMOWADA/YAMATOSHI/KANAGAWA★TEL046-279-1819・FAX046-279-2819・OPEN11:00~19:00CLOSED★TUESDAY-BREAK!★www.ts-style.co.jp★バイクの事なら何でもご相談下さい!

先日、充電不良とポジションセンサー不良を修理して納車しましたマジェスティー
今度は水温計のランプが点灯しているとの事で再入庫。

{CB0A296B-12CF-4541-9A2F-6363EAE1A130}

ジェネレーターカバーを外す時にラジエターホースを抜くのでラジエター液を入れキャップのとこからエア抜きもしたはず

今一度ラジエターの液量、サブタンクの液量をチェックしたが問題ない。
確かに入れる時エア〜が抜けるのにかなりエンジン回したのでエアが抜きづらいため通路にまだ残っていてサーモが感知しちゃってるのか?

水の水路にエア抜きドレンがあるのかな?
探す事30分

まずは
{A69BE708-B47F-453C-9729-2447D6B68A2C}

メンテナンスリッドを外しヘッドの右上に発見❣️

あと
{D70C82AE-473D-4CEB-B4C7-81698799DC0D}

エンジン下の水路に発見

エンジンをかけて温まった頃に緩めるとやはりエアーがたまっていたのかすぐにはラジエター液が吹き出さない
しばらくするとブジュブジュと吹き出してきた。

これを二回、上下やってエンジンかけるとやっと水温計ランプが消えました

水路細かくて複雑なんじゃね?
色々あるバイクだ