今度は水温計のランプが点灯しているとの事で再入庫。
今一度ラジエターの液量、サブタンクの液量をチェックしたが問題ない。
確かに入れる時エア〜が抜けるのにかなりエンジン回したのでエアが抜きづらいため通路にまだ残っていてサーモが感知しちゃってるのか?
水の水路にエア抜きドレンがあるのかな?
探す事30分



まずは
あと
エンジンをかけて温まった頃に緩めるとやはりエアーがたまっていたのかすぐにはラジエター液が吹き出さない

しばらくするとブジュブジュと吹き出してきた。
これを二回、上下やってエンジンかけるとやっと水温計ランプが消えました

水路細かくて複雑なんじゃね?
色々あるバイクだ
