

こんにちはT's-styleです

先週末にタイヤとチューブを交換しましたW400 2日に一回エアーが抜けちゃう!と入庫



あちゃ〜 タイヤ組む時にタイヤレバーひっかけちゃったのか?とすぐにバラし穴のチェックを…
エアーをパンパンに入れて石鹸水攻撃、水に浸けて攻撃をするも
😱💦全く漏れていない!
もちろんタイヤチューブもチェック…新品だし✨閉まってるしな〜😱
悩んでると常連さん来たので三人ががりで水に浸けてるチューブをガン見するもやはり抜けていない😱 マジ悪戯か?
2日かかって抜けるって穴小さすぎる…
画鋲ぐらいの穴でもこんだけエアー入れれば♪シュー

っと音がするしな〜






もうちょっとエアー抜いて手でチューブをねじったりして圧をかけてみよう!
タイヤバルブを緩めエアーを抜く
でまた閉めて水につけた瞬間…


って
タイヤバルブから出てるやーん!
何回もみたのに…
普通に締めるぐらいの力だと漏れ
かなり強く締めると止まる。
力加減で漏れたり漏れなかったりしていたみたい

在庫のバルブに交換しやっと終了〜


犯人はこいつ↓

