作業
作業
でホント忙しい毎日です💧


ピット入口までパッツンパッツンでもうバイク預かれません





そんな今日はジャイロキャノピーの約一年半の不動車の修理を
しました。

すべての思い当たるところは直しましたがエンジンがかかりません



マフラーのバッフルてきな部分を外してみると粘土質の土の様な物がバッチリフタをしていました。
砕いちゃったので塞いだ写真はありませんが



先っぽならまだしも奥のパイプやん

見ていた常連さんが
あーー‼️それって土の中に住んでる何ちゃらバチの巣じゃないですか?
ネットで調べたら…
こいつがマフラーの先っちょから入り込み巣を作ってふさぎやがって排気できずにふんずまりになっていたんです💧
まさかの虫の悪戯に4時間は時間を無駄にした俺でした。

また書きます。