どもども~本日2回目~
飲み屋じゃないよ~風味なT's-styleです
今日は休日出勤しての~
頑張って作業
Day~!!!!
誰にも邪魔されず予定どおりに作業終了
しましたわ・・・^^
俺一人でやってるもんでお客さん来て遊んじゃうと
作業進まないし~
でも来てくれると嬉しいので遊んじゃうしで~
休みの日は作業に集中できる貴重な1日・・・
電話もでなくていいしね^^笑)))
お客さんなら喜んじゃうんだけど・・・
作業中~手が離せない時に限ってかかって来る訳のわからん
胡散臭い営業の電話が一番頭にくるので!!!!!!(`・ω・´)
(^ε^)マイペースで出来るから最高だね
w
今日、故障診断したFUSION・・・。
車体番号からして’86~’88ぐらいなのかな~
初期初期のFUSIONです。
当時のHONDA車はエンジンも壊れずらくなかなかお強いので
今だに初期のFUSION元気に走っておりますが・・・
流石に20年~25年経ちますと~~~
やはり経年劣化で配線や電気系がやられますね( ̄_ ̄ i)
今日のFUSIONもACジェネレーターの配線が焼けて焦げて
ボロボロになっておりました。
↓
キャブも近いので・・・ガソリン漏れてなくて良かったと
思うしかないっす。
火でも付いたら大変ですからね~
レギュレーターも壊れバッテリーもダメになってしまって
鬼の3点SETで交換になっちゃいました・・・
お客さんかわいそうですがしかたないっす・・・
少しづつ手を入れてベストコンディションに近づけるように
整備して乗っていきましょう!
↓Dioのホイールの錆落とし・・・
手作業ではこれがMAX!!!!
あとは外してブラストかけるしかないよ~!
作業代かかるけど・・・ど~する?w
これ以上コシコシすると俺の指紋がなくなっちゃう~(^▽^;)笑)))
シルバーのペイントをシュシュッと塗っとけば全然OKと言うことで
↓さあ、近所のおばあちゃんのTodayのバッテリーと電球を
交換に行ってやらねば・・・
じゃあまた明日ね!
✩information✩
★北野たけし氏のKITANO REPLICA K-16ご予約受付中~です
車両詳細はSNAKEMOTERSのホームページをご覧下さい!
↓